復旧事例修理
記事一覧
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
稀に起動するときもあるがいずれ「SYSTEM ERROR」表示で操作不能
分解調査にてHDDは正常、セクター不良なし
基板側の不良にて、基板回路調査、修理・交換試行

データ消えることなく以前の状態で起動復旧修理いたしました。

WAIT点滅からERROR表示になり起動しない
内蔵HDDと外付けHDDにある大量のビデオカメラ映像が必要
分解調査にては内蔵の東芝製HDDが物理故障

損傷部は退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧試行
結果99%以上復旧成功
内蔵データそのままに以前の状態でシステム起動
外付けHDD認識再生OK
データ消えることなく復旧修理いたしました。

PLEASE WAITからSYSTEM ERROR表示になり起動しない
内部にある重要録画データが必要
分解調査にて内蔵の日立製HDDが数値上は正常値でしたが、セクターチェックにて物理故障と判明

損傷欠損はあったものの99%以上復旧成功
システム正常起動、希望タイトルデータもあり
データ消えることなく復旧修理いたしました。

フロントLED(白)点滅のまま起動しない
大手他業者で復旧は不可だったとの事

こちらはデータindexが破損しており、起動に関連している部分も破損しているため、起動ができない状態
ソニーレコーダーはシステムや登録外付けHDD情報も内蔵HDDに存在するため復旧が必要
ソフトを用いて解析し、時間をかけ幸いにも修復に成功
内部データ(73タイトル)は再生できず不可でしたが、外付けHDD(約1000タイトル)を使用可能に復旧修理いたしました。

パナソニックブルーレイレコーダー復旧修理
内蔵HDDと数台ある外付けHDDのデータがそのままでの修理が必要
調査にて内蔵Seagate製HDDが不認識の物理故障

HDDはドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス復旧、100%復旧成功
基板は回路調査、部品交換試行にて修理成功、正常に動作


電源を入れても「PLEASE」点滅から進まず起動しない。
分解調査にて内蔵HDDは古い機種でしたが正常
基板側の不良にて回路調査、修理交換試行

データ消えることなく以前の状態で起動復旧修理いたしました。

電源入れてもすぐに落ちてしまい、パネル表示しない。

同型ドナーを入手し基板回路比較調査修理
結果、基板修理に成功

起動しても録画リストが表示されない
分解調査にて内蔵日立製HDD物理故障

結果成功99%以上、録画リストそのままに
データ消えることなく復旧修理いたしました。

調査にて内蔵HDD3TBの物理故障

エラーは改善し、HDD交換修理いたしました。

東芝ブルーレイレコーダー復旧修理
電源が入らない原因は基板不良
破損部品の交換だけでは改善せず、基板回路調査修理

しかし、起動後エラー
こちらはタイムシフトHDDの故障が原因でしたので交換
内蔵データそのままに消えることなく復旧修理いたしました。

コンセントを挿しても反応がない状態
分解調査にては内蔵HDD正常
ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にて基板側の不良

結果、修復に成功し起動OK

バッファローおもいでばこデータ復旧修理
電源を入れると異音がして起動しない
分解調査にて内蔵Seagate製HDDが異音、物理重度故障
珍しくスピンドルモーター不良
この場合、モーターを直せないのであればモーターを交換するのでなく、プラッタを正常HDDに交換する難易度の高い復旧になります。

データ復旧高度解析装置にて避調整を行い80~95%以上の領域復旧に成功
仮HDDに移植後、仮起動させ復元用USBメモリを作成
内部にあるおもいでばこの写真と動画を復旧いたしました。

シャープブルーレイレコーダー復旧修理
電源を入れても電源が落ちて時計表示になり起動しない
分解調査にて内蔵HDD正常 ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にてメイン基板不良

結果、約3か月近くかかりましたが修復に成功
内部HDDデータそのままに以前の状態でシステム起動
SHDDも認識・再生OK
データ消えることなく復旧修理いたしました。

電源を入れても電源が落ちて時計表示になり起動しない
内部にあるビデオカメラ映像が必要
分解調査にては内蔵HDD物理故障

損傷部は退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧試行
結果99%以上復旧成功、しかし起動NG
ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にてメイン基板不良
メイン基板回路調査、復旧試行

今回はビデオカメラ映像を全てBlu-rayディスクダビング退避いたしました。

パナソニックブルーレイレコーダー復旧修理
パナソニックBlu-rayレコーダーDMR-BWT680、起動しない
異音がしたり、WAITから進まず起動しない症状、他所で見積高額にてキャンセル
分解調査にて内蔵は日立製HDD物理故障

プラッタ1枚2面仕様、退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧試行
片面は回収できたものの片面がリード不可状態
ドナーを用いてヘッド交換、結果99%以上復旧成功
起動成功し、内部にあるビデオカメラ映像を全てBlu-rayディスクダビング退避いたしました。

本体からピッピと異音がして起動しない

(このHDDでコンセント差し込み時にヘッドリターン異音が確実にする場合、復旧不可能です。)
内蔵HDDデータは諦め、外付けHDD数台をそのままに内蔵HDD交換、増量
6TBHDDに交換し、外付けHDDそのままに使用できるよう復旧修理いたしました。

電源入れてHELLOから電源が落ちて時計表示になり起動しない
内部に大量にあるビデオカメラ映像が必要


分解調査にては内蔵HDD正常
ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にて基板側の不良

結果、修復に成功し起動OK
ドライブ不良は交換
内部データそのままにデータ消えることなく復旧修理いたしました。

電源が入らない
分解調査にて基板不良

起動OK、録画リストOK、外付けHDD認識OK
データ消える事なく復旧修理いたしました。

パナソニックブルーレイレコーダーDMR-EX250V電源が入らない
古い機種ですが内部データが必要
分解調査にて基板不良

データ消える事なく復旧修理いたしました。

分解調査にて基板不良

結果、基板の修理に成功しデータそのままに以前の状態起動
ただ、経年劣化でHDDや他の部品も劣化しているため
安全に内部にある多数のビデオカメラ映像をこちらでDVDに全てダビング退避いたしました。

PLEASE WAIT からF99表示になり起動しない
分解調査にて基板不良

結果成功しデータそのままに以前の状態で起動
データ消える事なく復旧修理いたしました。

電源が入らない
分解調査にて基板不良

データ消える事なく復旧修理いたしました。

こちら内蔵HDDのST2000VM002が異音物理故障(ヘッドリターン)復旧不可
別途外付けHDDが8台あるため、そのままに使用できるようにHDD交換復旧
外付けHDDデータ消えることなく復旧修理いたしました。

ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
E6101エラーやSYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にて内蔵Seagate製HDD(2TB)が物理重度故障

この場合、ヘッドを疑い交換と考えますが、開封交換はリスクがあり、Seagate製の場合アクセスさえできなくなる率も高いため
別途、修正をしつつ期間をかけてリードを回復させて復旧
結果、ほぼ9割以上の領域を復旧成功
内蔵HDDデータもそのままに、外付けHDDも認識再生OK
データ消えることなく復旧修理いたしました。

PLEASE EAITからE6100表示になり起動しない。(異音なし)
通常E6100エラーはHDDの完全故障(物理重度不良など)ですが
こちらは分解調査にて内蔵HDD正常、セクター不良なし
ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にてエラーはメイン基板不良が原因

メイン基板回路調査 修理/交換試行
結果、修復に成功し起動OK
内部データそのままにデータ消えることなく復旧修理いたしました。

異常検出のメッセージが出て、リセットボタンを押しても電源が入らない。
分解調査にては内蔵HDD正常
ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にてエラーはメイン基板不良が原因

結果、修復に成功し起動OK
内部データそのままにデータ消えることなく復旧修理いたしました。

PLEASE WAITからSYSTEM ERROR表示になり起動しない。
分解調査にて内蔵HDD物理故障

損傷部は退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧試行
結果99%以上復旧成功
内部データそのままに以前の状態でシステム起動
データ消えることなく復旧修理いたしました。

ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ZT1500起動しない
WAIT点滅からERROR表示になり起動しない。
分解調査にては内蔵HDD物理故障

損傷部は退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧試行
結果99%以上復旧成功
内部データそのままに以前の状態でシステム起動
データ消えることなく復旧修理いたしました。

エラーコード6101を表示して、起動できない
分解調査にて内蔵のSeagate製ST31000322CSが物理故障

損傷部は退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧試行
結果99%以上復旧成功、しかしシステム起動エラー、システムプログラム障害
システムをバイナリレベルで修正試行
結果、システム正常起動
大量のビデオカメラ映像をそのままに復旧修理いたしました。

内部にあるビデオカメラ映像が必要
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障

損傷部は退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧試行
結果99%以上復旧成功、しかしシステム起動エラー、システムプログラム障害
システムをバイナリレベルで修正試行
結果、システム正常起動
大量のビデオカメラ映像をそのままに復旧修理いたしました。

PLEASE WAIT後、SYSTEM ERROR表示になり起動しない。
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障

退避調整を行い極限まで復旧試行
結果、成功し99%復旧
しかし起動NG、システムプログラムで障害がおきているもよう
システムをバイナリレベルで修正
以前の状態で起動成功
データそのままに復旧修理いたしました。

コンセントを挿してもPLEASE WAIT点滅からE6101表示になり起動しない。
ビデオカメラ映像が必要であり、他所で磁気ヘッド不良との事

故障部の退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧
99%以上復旧成功するもシステム起動エラー、システムプログラムで不具合がある状態
システムプログラムをバイナリレベルで修正
結果、起動に成功

コンセントを挿してもSYSTEM ERROR表示になり起動しない。
登録の外付けHDDも3台あり
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障

故障部の退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧
99%以上復旧成功するもシステム起動エラー、システムプログラムで不具合がある状態
システムプログラムをバイナリレベルで修正
システム起動成功、しかし内蔵のデータはデータ部の破損障害により復旧は不可
幸いにも外付けHDDは登録は無事にて認識OK
内蔵HDDのデータは不可でしたが外付けHDDのデータをそのままに復旧いたしました。

バッファローおもいでばこデータ復旧修理
バッファローおもいでばこPD-1000-L起動しない
電源を入れてもロゴ表示のままでデータが見れない
本体不良にて内部HDDからデータを解析し復旧
HDDから直接内部にある全写真・動画データを復旧
次回おもいでばこ復元用としてUSB-HDDを作成いたしました。
BUFFALOおもいでばこPD-100、電源を入れても反応しない
分解調査にて本体基板不良
HDDから直接内部にある全写真・動画データを復旧
次回おもいでばこ復元用としてUSB-HDDを作成いたしました。
バッファローおもいでばこPD-1000-L起動しない
電源は入るがロゴで固まる
本体不良にて内部HDDからデータを解析し復旧
HDDから直接内部にある全写真・動画データを復旧
次回おもいでばこ復元用としてUSBメモリを作成いたしました。
バッファローおもいでばこPD-100起動しない
電源を入れると途中で固まる
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
データ復旧高度解析装置にてアクセス成功、退避調整を行い最初単位0・1データを極限まで復旧
99%成功、データOK
HDDを交換し移植するもシステムは起動NG(システム不良修正不可)
新たに正常システム移植し起動OK、復旧データを戻し
データそのままに以前に状態で使用可能にいたしました。
バッファローおもいでばこPD-1000S、電源が入らない
分解調査にてメイン基板不良
内蔵HDDから新しいおもいでばこに取り込めるように復元用HDDを作成
内部データを復旧いたしました。
バッファローおもいでばこPD-1000L、起動しない
分解調査にて内蔵HDD(2TB)は正常で基板不良
バックアップ用USB-HDDがあったもののこちら以前から使用できず、調査にて物理故障
内蔵HDDはファイルシステム不良にて使用できず、解析し内部データを復旧
新しいおもいでばこに取り込めるよう全データをUSB-HDD(2TB)にお入れいたしました、。
バッファローおもいでばこPD-1000、電源を入れても動かない
本体は分解調査にて基板不良
別途バックアップ用HDDがあったもののこちらも以前から認識しないとの事
外付けHDDを復旧し、仮の正常おもいでばこにて復元検証成功
新しいおもいでばこに復元できるよう外付けHDDを復旧いたしまいした。
バッファローおもいでばこ、ロゴ画面から進まない
分解調査にてメイン基板不良
今回はデータのみご希望にて、内部データを復旧
数年前からの写真・動画など約2万のデータを復旧いたしました。
バッファローおもいでばこPD-1000S-L、起動しない
メーカーに出したもののHDD故障で提携の復旧業者ではかなりの高額だったとの事
分解調査にてHDD物理故障
セクター不良多発
データ復旧専用高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い復旧試行
結果、99%以上成功し、解析、希望データを出力
内部にある4万近いデータを復旧したしました。
バッファローおもいでばこ、電源が落ちて起動しない
分解調査にて基板不良
今回、修理はせず、内部データのみ復旧ご希望にて
内部にある全写真・動画データをUSBメモリに復旧いたしました。
バッファローおもいでばこPD-1000-L、電源はつくが起動しない
分解調査にてHDDは正常、メイン基板の故障
ご希望によりデータのみでなく、復旧修理
基板回路調査し、修理/交換試行、チップ修正
しかし、改善せず
こちらは新しい基板に交換し起動OK
データそのまま以前の状態で起動/使用可能にいたしました。
バッファローHDDおもいでばこ起動しない
パソコンを介さず写真などを保存、閲覧できるバッファローおもいでばこ
電源ランプはつくものの起動せず、内部のデータが必要
分解調査にてデータのある内蔵HDDは正常、解析しデータ確保
メイン基板故障にて修理/交換
データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
バッファローおもいでばこPD-100S-L、電源はつくが起動しない
分解調査にてHDDは正常、メイン基板の故障
基板回路調査し、修理/交換
データそのまま以前の状態で起動可能に復旧修理いたしました。
バッファローHDDおもいでばこ電源が入らない
パソコンを介さず写真などを保存、閲覧できるバッファローおもいでばこ
電源が入らず、内部の数年部のデータが必要
分解調査にて内部基板が完全に壊れている状態
搭載されているHDDからデータを解析、特殊ファイルシステム
無事、内部の全データを復旧いたしました。
シャープブルーレイレコーダー復旧修理
WAIT点滅から電源落ちて、電源入れてもまた落ちて時計表示になり起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常
ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にてメイン基板不良
メイン基板回路調査、修理試行

内部データそのままに以前の状態でシステム起動
データ消えることなく復旧修理いたしました。

電源を入れても電源が落ちて時計表示になり起動しない
メーカーでは基板不良にて修理するとデータは消えるとの事

損傷部は退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧試行
結果99%以上復旧成功、しかし改善せず
ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にてメイン基板も不良
シャープレコーダーの基板不良は難しい部類
メイン基板回路調査、修理試行

内部データそのままに以前の状態でシステム起動
BDドライブ不良は交換
データ消えることなく復旧修理いたしました。

コンセントを挿してもWAIT点滅から電源が落ち、時計表示に戻ってしまい起動しない
分解調査にて内蔵HDD正常 ハードウェア詳細検査、及びシミュレーション検査にてメイン基板不良
シャープレコーダーの基板不良は難しい部類

内部データそのままに以前の状態でシステム起動
外付けHDDも認識再生OK
データ消えることなく復旧修理いたしました。

起動してもハードディスクにエラーが発生しましたと表示されて操作できない。
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障

退避調整を行い極限まで復旧試行
結果、成功しデータそのままに以前の状態で起動
復旧修理いたしました。

分解調査にて内蔵ウェスタンデジタル製HDD物理重度故障
ドナー使用開封ヘッド交換復旧試行、辛うじて認識するもリードは不可

残念ながら動画そのままにシステム起動は不可でしたが
解析し、断片化したビデオカメラ映像をPC動画ファイルとして復旧成功
シャープブルーレイレコーダーBD-HDW55起動しない
分解調査にて、内蔵WesternDigital製HDDが認識しない、物理重度不良

ヘッド破損は再度交換し極限まで復旧
結果99%以上復旧成功
システム起動しデータ消える事無くタイトルそのままに復旧修理いたしました。

ディスプレイのLANとDATA表示ランプが交互に点滅して消えて起動しない

ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧、結果、修理に成功
幸いにもシステム正常起動
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

シャープBlu-rayレコーダーBD-W1100、電源をつけてもスタンバイ戻り起動しない


シャープBlu-rayレコーダーBD-W1500起動しない


パナソニックブルーレイレコーダー復旧修理
起動後しばらくお待ちくださいの後、U61表示で進まない
分解調査にて内蔵のHDDが物理重度故障、不認識

少しづつ退避調整を行い最小単位0・1データを極限まで復旧試行、数か月
結果、99%回収に成功しシステム正常起動に成功
内部データそのままに消えることなく復旧修理いたしました。

起動はするもののHDDの異常検出画面が出て進まない
分解調査にて内蔵のウェスタンデジタル製HDD(2TB)が物理故障

故障部の退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧
99%以上復旧成功
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧起動いたしました。


内蔵の日立製HDDが物理故障にてそれが原因の可能性

退避調整を行い極限まで復旧
結果、データ全て以前の状態で起動成功
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

電源を入れてもディスプレイに何も表示されず、起動しない
詳細調査にて基板の故障

結果、成功し以前の状態で起動)
データ消える事無く、全てそのままに以前の状態で復旧いたしました

分解調査にて内蔵HDD2台は正常、セクター不良もなし

結果、以前の状態でシステム起動に成功
内蔵HDDタイトル、そのままOK
データ消える事無く、全てそのままに以前の状態で復旧いたしました

パナソニックBlu-rayレコーダーDMR-BRG2030、正常起動しない
起動時に「しばらくお待ちください」の表示がでて進まない
分解調査にて内蔵HDD、WesternDigital製(2TB)が物理重度故障(カコカコと異音あり)
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い極限まで復旧
結果、復旧に成功し99%以上OK
システム正常起動し動画タイトルそのままに閲覧再生OK
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。
パナソニックBlu-rayレコーダーDMR-BWT500、PLEASE WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常、セクター不良なし
基板不良にて回路調査、修理/交換試行
結果成功し、データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました
パナソニックBlu-rayレコーダーDMR-BRX4020、起動しない
PLEASE WAIT→電源落ちるの繰り返しで起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、セクター不良なし
基板不良にて回路調査、修理/交換試行
結果成功し、データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました
パナソニックBlu-rayレコーダーDMR-BWT530、起動しない
HELLO表示から進まず起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、セクター不良なし
基板不良にて回路調査、修理/交換試行
結果成功し、データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
コンセントを挿してもPLEASE WAIT点滅から進まず起動しない
中にあるビデオカメラ映像が必要
分解調査にて内蔵の東芝製HDD物理故障

故障部の退避調整を行い、最小単位0・1データを可能な限り復旧
期間はかかりましたが95%以上成功、システム起動成功
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

SYSTEM ERROR表示になり起動しない
調査にて内蔵、東芝製HDDが物理故障

故障部の退避調整を行い、極限まで復旧
99%以上復旧成功するもシステム起動エラー、システムプログラムで不具合がある状態
今回その技術にて修復が可能に
結果、成功し正常起動
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

落雷後、内部音はするものの起動しなくなってしまった状態
メーカーでは修理受付自体が不可
電源基板には一部焦げ跡があるものの辛うじて動作正常
過電流がメイン基板側に入ったようでメイン基板の故障が原因
電源基板、メイン基板共に基板回路調査、修理/交換

データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

PLEASE WAIT点滅からSYSTEM ERROR表示になり起動しない
分解調査にて内蔵のSeagate製HDD、ST31000***が物理故障
(このHDDは状態が悪化すると不可になるケースがあります。
また、ヘッド交換も効果がなく悪化する前に復旧することが肝心です)

故障部の退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧
結果99%以上復旧成功、しかしシステム不良があり起動せず
システムプログラムをバイナリレベルで修正試行
(当所ではソニーシステムにも可能な限り対応しております。)
結果、修復成功でき正常起動
登録してある外付けHDDもそのままに
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

電源を入れてしばらくすると、本体ディスプレイのネットワーク以外の表示が点滅して起動しない。
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障

故障部の退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧
結果99%以上復旧成功、しかしシステム不良があり起動せず
システムプログラムをバイナリレベルで修正試行
(当所ではソニーシステムにも可能な限り対応しております。)
結果、修復成功でき正常起動
登録してある外付けHDDもそのままに
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

PLEASE WAIT点滅からE6101表示になり起動しない、HDD異音あり
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理重度故障(異音あり)

故障部の退避調整を行い、最小単位0・1データを極限まで復旧
結果99%以上復旧成功、しかしシステム不良があり起動せず
システムプログラムをバイナリレベルで修正試行
(当所ではソニーシステムにも可能な限り対応しております。)
結果、修復成功でき正常起動
登録してある数台の外付けHDD登録もそのままに
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

PLEASE WAIT点滅からE6101、SYSTEM ERROR表示になり起動しない
分解調査にてSeagate製HDDが物理故障

退避調整を行い極限まで復旧
結果、99%以上で復旧成功、しかし起動NG
故障の影響で内部プログラムに起動障害あり
プログラムをバイナリレベルで修正
(当所ではソニーシステムにも可能な限り対応しております。)
結果、修理に成功し、システムエラーが出る事無く正常起動
登録してある外付けHDDも認識、再生OK
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

PLEASE WAIT点滅からSYSTEM ERROR表示になり起動しない
保存されているビデオカメラ映像が必要
分解調査にて、内蔵Seagate製、物理重度故障(リード時にカコカコと異音発生して読めない)

結果、アクセスしリードに成功、退避調整を行い可能な限り復旧
レコーダーシステム正常起動、ビデオカメラ映像リスト表示OK
BDドライブは不良でしたので仮ドライブに接続し、全てのビデオカメラ映像をBlu-rayディスクにダビング退避
データ消える事無くタイトルそのままに復旧いたしました。

全く電源が入らない
分解調査にて、電源基板不良とさらにHDDが重度故障

ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い、幸いにも極限まで復旧成功
電源基板は基板回路調査、修理/交換

データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

PLEASE WAIT点滅からSYSTEM ERROR表示になり起動しない
分解調査にて内蔵Seagate製HDD(2TB)が異音、ヘッドリターン症状
こちらはHDD交換にて修理
データは空ですが正常起動可能にいたしました。

東芝ブルーレイレコーダー復旧修理
東芝ブルーレイレコーダーD-B1005K、起動しない
「ディスクに異常が発生しました」と表示され、電源が落ちて起動しない。
内部にあるビデオカメラ映像を消さずに修理が必要
分解調査にてBDドライブ不良とHDD数値正常もセクターチェックで不良があり故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
結果、99%以上で復旧成功、エラーが出る事無く正常起動
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。
東芝製ブルーレイレコーダーDBR-Z310、データが消えた
起動はするものの録画リストが表示されない
分解調査にてHDD正常、セクター不良なし
しかしHDDを認識できていない状態にて基板調査
不良個所を修理交換しHDD認識OK
別途BDドライブも不良でしたので交換
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。
東芝Blu-rayレコーダーDBR-T1007、映像が何も出ない


東芝Blu-rayレコーダーDBR-M490、HDDと録画点滅で起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、セクター不良なし
基板不良にて回路調査、修理/交換試行
結果成功し、システム正常起動成功
データ消える事無く、全てそのままに以前の状態で復旧いたしました。
東芝Blu-rayレコーダーDBR-T2007、DISCとUSBと➡が点滅で起動しない
分解調査にて東芝製内蔵HDDが物理故障
データ復旧高度解析装置にてアクセス復旧試行
しかしリード途中から安定せず、ヘッド不良にて不可
ヘッド交換により回復させ、退避調整を行い極限まで復旧に成功
しかしレコーダーは起動NG
こちらはメイン基板も故障、東芝の基板はシャープ同様に難しい部類
メイン基板回路調査修理/交換試行
期間はかかりましたが結果修理に成功
データそのままに以前の状態で起動、ダビングOK
データを消すことなく復旧修理いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z320、点滅表示から進まない
分解調査にて内蔵HDD正常
基板不良とHDD電源ケーブル不良
基板回路調査、修理/交換
ケーブルも修理/交換
結果、基板修理に成功し正常起動
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z160、電源が入らない
分解調査にて内蔵のSeagate製ST2000VM002が故障初期、セクター不良が微量あり
しかし、原因はHDDでなく基板側の不良
基板回路調査、修理/交換試行
結果、基板の修理に成功
データが消える事なく以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーBDR-T660、電源ボタン点滅で起動しない
分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし
基板側の不良にてドナー使用基板回路調査 修理/交換を長期に渡り試行
結果、修理成功しシステム正常起動
データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-T650、起動するが数分で落ちる
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
内部損傷は退避調整を行い極限まで復旧
以前の状態で正常起動、録画リスト全てそのままに再生OK
外付けHDDも再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
ソニーBlu-rayレコーダーBDZ-ZW1000、起動しない
分解にて東芝製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
結果、99%以上で復旧成功、しかし起動NG
故障の影響で内部プログラムに起動障害が起きているもよう
プログラムをバイナリレベルで修正試行
(当所ではソニーシステムにも可能な限り対応しております。)
結果、修理に成功し、システムエラーが出る事無く正常起動
外付けHDDも認識OK
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-RX55、SYSTEM ERRORで起動しない
PLEASE WAIT点滅後、電源落ちて電源押してもしばらく反応せず、SYSTEM ERROR表示になり起動しない
他業者では基板不良で不可との事
分解調査にて内蔵HDD数値正常、基板故障
基板回路調査、修理/交換試行
結果、基板の修復に成功しシステム起動OK
しかし内部データが空、タイトル表示されず
再調査にて内蔵HDDが数値反映されない故障(故障初期)
この故障が原因でリスト部データに不具合が起こり、空になっっているもよう
更にバイナリレベルで修正試行
結果、修復に成功し、大量のビデオカメラ映像正常表示、再生OK
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。
ソニーBlu-rayレコーダーBDZ-AT900、SYSTTEM ERRORで起動しない


ソニーBlu-rayレコーダーBDZ-AX2000、起動しない


ソニーBlu-rayレコーダーBDZ-ZW1500、ERROR表示になり起動しない


ソニーBlu-rayレコーダーBDZ-AT350S、E6100エラーで起動しない
内部にはビデオカメラ映像があり復旧が必要
もちろん暗号化されているため、元通りに起動しなければ複合されない
分解調査にてHGST製HDDが物理重度故障、不認識
ドナーHDDを用いてヘッド交換アクセス試行
アクセス成功し、データ復旧高度解析装置にて退避調整を行い極限まで復旧
結果、99.9%以上成功し、システム起動OK
お時間はかかりましたがビデオカメラ映像も含め全てデータ消えることなく復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AX2000、システムエラーで起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常でメイン基板不良が原因
(当所ではソニー基板不良にも対応しております。)
メイン基板を回路調査、修理/交換 試行
結果、修理に成功し、システムエラーが出る事無く、正常起動
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ZW550
分解にて内蔵東芝製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧成功
しかし起動せず、故障の影響で内部プログラムも不具合
内部プログラムをバイナリレベルで修正
(当所ではソニーシステム不良にも対応しております。)
結果、修理に成功し、システムエラーが出る事無く正常起動
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。
シャープブルーレイレコーダー復旧修理
シャープブルーレイレコーダーBD-W1600起動しない
WAIT点滅→スタンバイに戻るの繰り返しで起動しない
分解調査にて内蔵HDD正常、セクター不良もなし
その他、ファン、ドライブ、電源等も検査にて問題なし
メイン基板の不良
シャープレコーダーの基板不良は難しく期間もかかる故障
基板回路調査、修理/交換試行
期間はかかりましたが結果、以前の状態でシステム起動に成功
内蔵HDDタイトル、そのままOK
さらに外付けHDDも認識
データ消える事無く、全てそのままに以前の状態で復旧いたしました
シャープブルーレイレコーダーBD-T1800、WAIT点滅から進まない
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
内部損傷は退避調整を行い極限まで復旧、損傷部もバイナリレベルで修正
成功しシステム正常起動、録画リスト全てそのままに
登録されている外付けHDDも認識/再生OK
データが消える事なく以前の状態で復旧修理いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-W1500、WAIT点滅から進ない
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
内部損傷は退避調整を行い極限まで復旧、損傷部もバイナリレベルで修正
成功しシステム正常起動、録画リスト全てそのままに
登録されている外付けHDDも認識/再生OK
データが消える事なく以前の状態で復旧修理いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-T1700、WAIT点滅から進まない
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
内部損傷は退避調整を行い極限まで復旧成功
以前の状態で正常起動、録画リスト全てそのままに
登録されている外付けHDDも認識再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
シャープブルーレイレコーダー2B-C10EW2、起動してもハードディスクエラーの表示になり操作できない。
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
内部損傷は退避調整を行い極限まで復旧
以前の状態で正常起動、録画リスト全てそのままに再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-W1000、起動しない
内部にあるビデオカメラで撮影した動画(ホームビデオ)が必要
PWON表示後、電源が落ちて時計表示に戻ってしまう症状
この症状は起動のチェックでどこかにエラーがあり正常起動できない状態
分解調査にてHDD正常、セクター不良なし
基板の不良、基板回路調査、修理/交換試行
試行の末、復旧に成功
内部にある全てのホームビデオをBlu-rayディスクに退避復旧いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-T1300、起動しない
PWON表示後、電源落ちて時計表示(スタンバイ)に戻ってしまう症状
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板の故障
シャープコーダーの基板不良は難しい修理
基板回路調査、修理交換/試行
IC部品はベーキングを行ってから調査試行
期間はかかりましたが、メイン基板修理に成功
スタンバイに戻る事なくシステム正常起動
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-W1600、WAIT点滅から進まない
WAIT点滅から進まず起動しない状態、調査にてメイン基板不良
シャープブルーレイレコーダーの基板不良は非常に難しい復旧修理
(大手でも不可で返ってくる復旧)
基板回路調査、各部品を検査試行
IC関連はベーキングを行ってから検証
期間はかかりましたが、メイン基板の修理に成功
以前の状態でシステム起動
内蔵HDDの録画リスト表示、再生OK、別途外付HDDの録画リスト表示、再生もOK
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープブルーレイレコーダーBD-T510、赤点滅で起動しない
PW-ON表示後、フロント点滅し --:-- スタンバイに戻ってしまう症状
分解調査にてHDD正常、メイン基板の不良
シャープブルーレイレコーダーの基板不良は非常に難しい復旧修理
基板回路調査、各部品を検査試行
IC関連はベーキングを行ってから検証
期間はかかりましたが、メイン基板の修理に成功
以前の状態でシステム起動
内蔵HDDの録画リスト表示、再生OK、別途SHDD計7台の録画リスト表示、再生もOK
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-W1200、準備中とでて見れない
「ハードディスク準備中です」と表示され録画リストがでない
稀に起動せずスタンバイに戻る症状もあり
内蔵HDDが故障(軽微)データ復旧専用機器にてアクセス
99%以上復旧したものの症状改善せず
同型正常品を入手し調査、原因はHDD内プログラムの障害でエラーが出ている状態
プログラム修復試行も不可
こちらは復旧HDDを解析し、ホームビデオデータを動画ファイルとして復旧いたしました。
(この場合、ホームビデオ1タイトルが複数に分割された状態になってしまいます)
シャープブルーレイレコーダーBD-W510起動しない
WAIT点滅→電源落ちる→時計表示の繰り返しで起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常値、セクター不良なし
メイン基板の故障で回路調査、修理/交換試行
シャープの基板不良は難しく期間もかかる故障
期間はかかりましたが結果、システム起動に成功
内蔵HDDタイトル、そのままに再生ダビング可能
しかし外付けHDDの部分が破損しておりこちらは不可
今回は残念ながら外付けHDDのデータが優先でしたので不可となりました。
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-RX50、正常起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常
メイン基板の不良にて、基板回路調査 修理/交換試行
結果、修理に成功
BDドライブは不良にてダビング可能なものに交換
データを消すことなく復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EW1000、SYSTEM ERROR で起動しない
分解にて内蔵東芝製HDDが故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセスし
退避調整を行い極限まで復旧成功
しかし起動せず、故障の影響で内部プログラムも不具合が起きている可能性
内部プログラムをバイナリレベルで修正
以前の状態で正常起動成功
外付けHDDのリスト全てそのままに再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-RX100、SYSTEM ERRORで起動しない
内部にあるビデオカメラ映像が必要
分解にて内蔵WesternDigital製HDDが故障初期
しかしセクター不良はなく、リード異常もなし
原因はメイン基板側の故障
基板回路調査 修理/交換試行
修理成功しシステム正常起動
ビデオカメラ映像を全てダビング退避復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダー、BDZ-ET2100
E6500エラーで起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常
メイン基板の不良にて基板回路調査、修理/交換試行
結果、基板の修理に成功
データが消える事なく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970T、WAITから電源落ちるの繰り返し
コンセントを挿してもWAITから電源落ちるの繰り返し
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板故障
基板回路調査 修理/交換試行
微妙な不良でお時間はかかりましたが 結果、復旧成功
再生リスト全て以前のまま、テスト上でダビングも可能
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EW1000、ダビングができない
正常ドライブに交換しても「このディスクは操作できません」とでてダビングができないとの事
たしかに正常ドライブに交換もダビング不可
分解調査にて内蔵HDD故障初期、セクター不良なし、念のため復旧修理するも改善せず
珍しいケースですがメイン基板の不良でダビング機能が全て無効になっている状態
ドナーを用いて基板回路調査 修理/交換試行
結果、メイン基板の修理に成功
データ消える事無く全てそのままにダビング可能にいたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT700、システムエラーで起動しない
分解調査にて内蔵のWesternDigital製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
内部損傷は退避調整を行い極限まで復旧
更にシステムをバイナリレベルで修復し成功
以前の状態で正常起動、録画リスト全てそのままに再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970T、E6101やSYSTEM ERRORで起動しない
E6101→SYSTEM ERROR表示で起動しない
分解調査にて内蔵のSeagate製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
内部損傷は退避調整を行い極限まで復旧、しかし起動はNG
更にシステムをバイナリレベルで修復し成功
システムが以前の状態で正常起動
録画リスト全てそのまま再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-L95、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にて内蔵のSeagate製HDD、ST3500820ASが物理故障
既に開封された痕跡あり、非常に悪い状態
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧に成功
更にシステムをバイナリレベルで修復
システムが以前の状態で正常起動
録画リスト全てそのまま再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-FBW2000、E6200で起動しない
分解腸手にて、内蔵HDD数値正常 セクター不良なし
E6200は光学ドライブ認識できないエラーにて修理/交換
しかし次はE6100でHDDを認識しないエラー
基板等、修理/修正試行
修理成功しシステム正常起動、ダビング可能な状態
データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダー復旧修理
パナソニックBlu-rayレコーダーDMR-BZT600、録画リストが表示されない
分解調査にて増設改造された内蔵HDDが物理故障
更に基板も故障
故障HDDはドナーを用いて復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧成功
基板故障は修理/交換
結果、以前の状態で正常起動成功
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRX2000、起動しない
電源赤ランプ点滅のまま起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、HDDコネクタ部損傷とそれによるショートかメイン基板故障
ドナーを用いて基板回路調査 修理/交換し起動OK
外付けHDDも認識再生OK
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-UX7030、PLEASE WAITから進まない
PLEESE WAIT後、電源が落ちて起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板故障
基板回路調査 修理/交換し起動OK
外付けHDDも認識再生OK
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRW520起動しない
PLEESE WAIT後、電源が落ちて起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板故障
ドナーを用いて基板回路調査 修理/交換試行
結果、メイン基板の修理に成功
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-4CW200、画面が映らない
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板故障
ドナーを用いて基板回路調査 修理/交換試行
結果、メイン基板の修理に成功
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRW1000、WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板故障
ドナーを用いて基板回路調査 修理/交換試行
結果、メイン基板の修理に成功
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRZ1020、WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板故障
ドナーを用いて基板回路調査 修理/交換試行
結果、メイン基板の修理に成功
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRZ1020、録画リストが表示されない
メーカーでは交換修理になりデータが消えてしまい、同業他社では不可だったとの事
分解調査にて内蔵のWesternDigital製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
最小単位の0、1データをうまく復旧
結果、修理成功しシステム正常起動
データを消すことなく以前の状態で復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BR500、WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDD正常、セクター不良なし
基板側の不良にて基板回路調査 修理/交換試行
修理成功しシステム正常起動、ダビング可能な状態
データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BW700、電源が入らない
分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし
基板側の不良にて基板回路調査 修理/交換試行
結果、修理成功しシステム正常起動
データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
三菱/マクセル/他ブルーレイレコーダー復旧
マクセルBlu-rayレコーダーBIV-R512、電源とDISCランプが点滅し電源が入らない
分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし
基板側の不良にて基板回路調査 修理/交換試行
結果、修理成功しシステム正常起動
以前の状態で起動復旧いたしました。
三菱ブルーレイレコーダーDVR-BZ240、電源が全く入らない
分解調査にて内部HDD正常、基板故障
電源系統ヒューズは正常
基板回路調査 修理/交換試行
電源はつくもののERR Dがでるなど症状遷移
更に調査し、試行の末、修理成功
エラーがでることなく、電源OK、システム起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パイオニアHDDレコーダーBD-V7002RJ起動しない
ランプは付くものの起動途中で電源が落ちる
他社で高額/不可にてキャンセル
分解調査にてHDDは正常値
基板側の不良にて、基板回路調査/修理交換
結果、システム起動成功、全データリスト表示/再生OK
三菱BDレコーダーDVR-BZ240エラーで起動しない
分解調査にて基板不良
基板回路調査、修理/交換し結果起動成功
別途ドライブ不良もあり交換
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
maxell製BDレコーダーBIV-R521、LED点滅して起動しない
分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし
安全対策バックアップ
基板関連不良、回路調査し修理/交換
結果、修理に成功
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
三菱BDレコーダー、DVR-BZ130電源が落ちる
既に持っているDVDディスクが複数あり、ファイナライズをしていない状態で本機が故障してしまったため
見れなくなったとの事
分解調査にてHDDは正常値、基板側の故障
故障基板を回路調査、修理/部品交換
結果、成功し録画リストそのままに、起動OK
データが消えることなく、以前の状態で復旧修理いたしました。
Maxell製BDレコーダーBIV-R521、電源とDISCが点滅して起動しない
分解調査にてHDDは正常、基板側の故障
故障基板を回路調査、修理/部品交換
結果、成功し録画リストそのままに、起動OK
データが消えることなく、以前の状態で復旧修理いたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
東芝ブルーレイレコーダー復旧修理
東芝ブルーレイレコーダDBR-M190電源をつけても落ちる
ダビングできないため分解をしてみたところ起動不良になったとの事
調査にて内蔵HDD正常、メイン基板不良
一部パターンごと破損した状態
基板修理を修理/交換試行
結果、修理成功し正常起動
不良スロットイン型ドライブは交換しダビング可能に
データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーRD-BZ710 、WAITから進まない
分解調査にて内蔵のWesternDigital製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧に成功
システムが以前の状態で正常起動
録画リスト全てそのまま再生OK
ドライブは故障してダビングできない状態でしたので交換
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝ブルーレイレコーダD-B1005K、電源が入らない
分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし
基板側の不良にて基板回路調査 修理/交換試行
試行の末、修理成功しシステム正常起動、ダビング可能な状態
データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z320、HDD・録画1点滅で起動しない
分解調査にて、配線不良(既に簡易修正済み)とメイン基板不良
配線を修理し、メイン基板回路調査、修理/交換試行
結果、修理に成功しシステム正常起動
外付けHDDも問題なく認識
データ全て以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーD-BW1005K、WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン、電源基板共に故障
基板回路調査 修理/交換試行
結果、成功し以前の状態でシステム正常起動
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーBDR-M490、HDDと録画が点滅表示のまま起動しない
分解調査にて内蔵のサブHDD1台物理故障で交換
しかし起動せず、再調査にて原因はメイン基板の故障
基板回路調査 修理/交換 試行
結果、成功しシステム正常起動
外付HDDも正常認識
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーD-B10005K、電源ONにしてもすぐに落ちる
分解調査にて内蔵HDDは故障初期であるものの影響なし
原因はメイン基板の故障
基板回路調査 修理/交換 試行
結果、成功しシステム正常起動
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-W1009、電源と緑ランプ点滅で進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板の不良
目視できるような不良はなく、回路調査も故障箇所不明
基板回路調査/修理/交換試行
結果的には難しい修理でしたが成功
正常にシステム起動
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-T350、HDD・録画点滅から進まない
分解調査にてHDD物理故障、配線不良、基板不良
まず配線と基板を修理
故障HDDはドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
結果成功 以前の状態で起動
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EW1200、ネットワーク以外点滅で起動しない
分解調査にて内蔵HDDは数値正常、セクター不良もなし
ドライブや電源も正常、メイン基板不良の可能性
基板を調査、しかし基板も正常と判明
原因はHDD内のシステムプログラム不良
システムプログラムをバイナリレベルで修正試行
時間はかかりましたが結果、システム修正に成功
データは全てそのままに以前の状態で起動
700近いホームビデオを復旧可能にいたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AX1000、E6101で起動しない
分解調査にて内蔵1TBのHDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
改善せず、内部システム不良
システムをバイナリレベルで修復
結果、修復に成功し、システムが以前の状態で正常起動
録画リスト全てそのまま再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EX200、SYSTEMERRORで起動しない
分解調査にて内蔵2TBのHDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
しかしこれだけでは改善せず、内部システム不良
システムをバイナリレベルで修復
結果、修復に成功し、システムが以前の状態で正常起動
録画リスト全てそのまま再生OK
外付けHDDも登録そのままに認識、再生OK
データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダBDZ-RX105 電源ON後、システムエラーが表示されて起動しない
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
内部システムをバイナリレベルで修復
結果、修理に成功し、システム正常起動
データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ET2000 SYSTEM ERROR→E6101表示 ピッピッと異音あり
分解調査にて内蔵HDDが物理故障(時おり異音あり)
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
アクセス成功し、退避調整を行い極限まで復旧試行
結果、復旧に成功
内部システムをバイナリレベルで修復
システム正常起動
外付けHDD登録そのままに認識、再生OK
データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
分解調査にて内蔵HDD正常、メイン基板が故障
基板回路調査 修理/交換試行
結果、成功し以前の状態でシステム正常起動
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
(当所ではソニー基板不良にも対応しております。)
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT950W、電源が入らない
分解調査にて内蔵HDD正常、基板が故障
基板回路調査、修理/交換試行
結果、修理に成功し、システム正常起動
外付HDDも認識OK
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
(当所ではソニー基板不良にも対応しております。)
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ET2000、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
内部システムをバイナリレベルで修復
結果、修理に成功し、システム正常起動
外付けHDD登録そのままに認識、再生OK
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ET2000、SYSTEM ERROR表示で起動しない
内蔵HDDにデータは無い物の外付けHDDのデータが必要
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
内部システムをバイナリレベルで修復
結果、修理に成功し、システム正常起動
外付けHDD登録そのままに認識、再生OK
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT900、E6101で起動しない
分解調査にてHDDが物理故障
ご希望によりデータ不要修理
HDD交換、初期化になりましたが、正常動作可能にいたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-FW1000 HELLO→WAIT→ERROR表示になり起動しない
分解調査にてHDDが物理故障
データ不要修理
HDD交換、初期化になりましたが、正常動作可能にいたしました。
パナソニックブルーレイレコーダー復旧修理
パナソニックブルーレイレコーダDMR-BWT500 PLEASE WAITから起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、基板が故障
基板回路調査 修理/交換 試行
結果、成功しシステム正常起動
光学ドライブも不良でしたので交換
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BZT830、PLEASE WAITから起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、基板が故障
基板回路調査 修理/交換 試行
結果、成功しシステム正常起動
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRX2020起動しない
PLEASE WAITの文字が二回流れて電源が落ち、再びPLEASE WAITの文字が流れるの繰り返しで起動しない。
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧、しかし起動NG
再調査により別途基板も故障
ドナーを用いて基板回路調査 修理/交換 試行
結果、成功しシステム正常起動
データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
念のためホームビデオをBD-R DLにダビング退避
パナソニックブルーレイレコーダーDBR-BWT510、PLEASE WAITから進まない
大手他社に一度出したとの事
分解調査にて内蔵のWesternDigital製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
結果、修理に成功し、システム正常起動
光学ドライブも不良でしたので交換
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BW930、電源が点かない
分解調査にて内蔵HDDは正常、本体側の不良
基板調査、修理/交換試行
結果、成功し以前の状態で起動
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BZT9000、電源が入らない。
分解調査にて内蔵HDD3TBは正常、本体側の不良
基板調査、修理/交換試行
結果、成功し以前の状態で起動
外付けHDD認識OK
大量のホームビデオデータ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BZT600、電源が入らない
コンセントを挿してもフロント表示もなく無反応
過電流で基板が壊れた可能性があるとの事
分解調査にて内蔵HDD正常、基板不良
同機種ドナー取り寄せ、比較回路調査、修理/交換試行
結果、期間はかかりましたが修理に成功し、データ全て以前の状態で起動OK
パナソニックブルーレイレコーダー復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイコーダーDMR-BWT520、PLEASE WAITから進まない
固まったりと徐々に調子が悪くなり、最終はPLEASE WAITから起動しなくなったとの事
分解調査にて内蔵HDDの物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダDMR-BRX4020
起動するが動作遅い、リストにたどりついても再生で固まる、U61がでるなど
分解調査にて 内蔵HDD4TBが物理故障
ドナー使用復旧試行 データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧試行 結果成功しシステム起動OK
長時間テストにても正常動作し固まることなくエラーも出ず
復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BZT920、異音がして起動しない
分解調査にて内蔵HDDのST2000VM002が異音ヘッドリターン症状
データはご不要にてHDD交換し修理
起動動作可能にいたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BZT730、録画リストが見られない
ピッピッと異音がして録画リストがでない、外付けHDDも見れない
分解調査にて内蔵HDDが物理故障、Seagate製ヘッドリターン症状
内蔵HDDは交換、移植初期化し正常起動成功
外付けHDDを見れるように修理いたしまいした。
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970T、PLEASEWAITから起動しない
PLEASEWAITから起動せず、カチカチと異音がする時がある
その後E6101表示
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
内部システムをバイナリレベルで修復
結果、修理に成功し、システム正常起動
ホームビデオデータ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ご希望によりホームビデオをこちらで全てBD-Rにダビング退避
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EX200、SYSTEM ERROR表示で起動しない
分解調査にて内蔵のウェスタンデジタル製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
内部システムをバイナリレベルで修復
結果、修理に成功し、システム正常起動
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ZW500
ERROR表示で起動しない
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
内部システムをバイナリレベルで修復
結果、修理に成功し、システム正常起動
外付けHDDも認識OK
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-RX50、SYSTEM ERROR表示で起動しない
分解調査にて内蔵HDD正常、メイン基板不良
基板回路調査、修理/交換試行
結果、成功しシステム以前の状態で正常起動
データ全てそのままにリスト表示、再生OK
復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ZW550、ERROR表示で起動しない
WAIT点滅からERROR表示で起動しない
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
内部システムをバイナリレベルで修復
結果、修理に成功し、システム正常起動
外付けHDDも認識OK
沢山のデータ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT350S、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にて内蔵HDD、WD5000AVCSが物理故障、シャリシャリと異音もあり
ドナー使用復旧試行、データ復旧専用機器にてアクセス
極限まで復旧成功するも改善せず、内部システムも不良
内部システムをバイナリレベルで修復、しかし改善せず
こちら調査にてメイン基板も不良
ドナー使用比較回路調査、修理/交換試行
結果、修理に成功し、システム正常起動
沢山のホームビデオ等データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT700、E6101で起動しない
WELCOME表示後E6101エラーが表示され起動しない
分解調査にて内蔵HDD、ST3500312CSが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧専用機器にてアクセス
極限まで復旧成功するも改善せず、内部システムも不良
内部システムをバイナリレベルで修復し起動成功
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-RX35、SYSTEM ERRORで起動しない
BDZ-RX35、SYSTEM ERRORで起動しない
大手2社に出したが基板不良で不可
分解調査にて内蔵HDDは正常でメイン基板の不良
(基板の交換はデータが読めなくなるため、故障基板を直す以外方法がありません)
メイン基板の各部品を調査、修理/交換試行
期間はかかりましたが結果、基板復旧に成功し、エラーなく起動
データ全て以前の状態で表示再生OK
必要なホームビデオを全てBlu-rayディスクにダビング退避
ホームビデオデータが消える事無く以前の状態で復旧修理いたしました。
当所ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーDVDレコーダーRDZ-D800、電源が入らない
分解調査にて内蔵HDD正常、基板不良
目視して分かる不良なし、ヒューズ等正常
基板回路調査、修理・交換試行
結果、基板復旧に成功し、エラーなく起動
データ全て以前の状態で表示再生OK
ホームビデオデータが消える事無く以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EW1200、フロント点滅して起動しない
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障
メイン基板も不調
基板はドナーを用いて回路調査、修理/修正
HDDはドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い極限まで復旧試行
HDD開封部品交換 結果成功
しかし起動せず、システム部に障害あり
内部データのシステムをバイナリレベルで修復試行
結果、修復に成功し、システム起動OK
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
当所ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
東芝ブルーレイレコーダー 復旧修理
東芝ブルーレイレコーダDBR-T360、HDD・録画点滅から進まない
分解調査にてHDD基板一部損傷、HDD電源ケーブル不良、メイン基板不良
HDD基板とケーブルは修正
メイン基板を復旧試行、チップヒューズ交換等改善せず
基板回路調査、各実装部品のICを調査、交換/試行
さらに別途類似機種の研究で分かった情報を元に復旧
結果、復旧成功し、エラーなく起動
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-M490、電源ランプ点滅で起動しない
分解調査にてHDD正常、基板の不良
この機種の基板不良は非常に難しい復旧修理
基板回路調査、各部品を検査試行
IC関連はベーキングを行ってから検証
期間はかかりましたが、メイン基板の修理に成功
以前の状態でシステム起動
内蔵HDDの録画リスト表示、再生OK
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-T350、HDD・録画点滅から進まない
分解調査にてHDD物理故障、配線不良、基板不良
基板回路調査、修理/交換
HDDはドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い極限まで復旧試行
HDD開封部品交換 結果成功しシステム起動OK
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z320、HDD・録画点滅で起動しない
分解調査 HDD基板焼け、ケーブル不良、メイン基板不良
HDD基板修正、ケーブル交換、メイン基板回路調査、修理/交換試行
結果、修理に成功しシステム正常起動
データ全て以前の状態で起動復旧いたしました。
東芝ブルーレイコーダーDBR-Z160、WAITから起動しない
フロントディスプレイのWAIT表示から進まず起動しない
内部にある大量の録画番組が必要
分解調査にてHDD基板不良、メイン基板不良、ケーブル不良
回路調査、修理/交換にて以前の状態でシステム起動成功
(メイン基板の残不良で音のみ鳴らない症状があり、これは改善できず
仮テストでダビングしたものは音ありで問題なし)
お客様自身でダビング退避できるようデータ消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z150、異音がして起動しない
カチカチと異音がする時があり、起動後にHDD認識されない表示がでて、ホームビデオが消えた状態
HDDを取り出しチェックするも型番はでるがカチカチと異音がするとの事
分解調査にてWesternDigital製HDDが辛うじて認識はするも、ヘッドリターンがでる症状、物理重度不良
データ復旧専用機器にて安全にアクセス、 2枚プラッタ3ヘッド使用、復旧試行
2番が回収不可能(不良) 同型ドナー使用ヘッドを入手し交換
2番を復旧し計99%以上復旧成功
内部データ以前の状態で表示・再生・ダビング可能
ホームビデオが消える事なく復旧いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-M490、電源・録画・HDD点滅で起動しない
5TBモデル、内部から軽微な異音あり
分解調査にて内蔵HDDから続くような異音
ドナー使用復旧、開封ヘッド交換処置
結果、HDD認識、内部リードOK
しかしシステム起動せず
再調査にてこちらメイン基板も故障
ドナーを用いて回路調査 修理/交換試行
結果、成功しシステム正常起動、HDD認識OK
内部全データも以前の状態で表示・再生OK
データが消える事なく復旧修理いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーD-BZ500、ERR-Dの表示で起動しない
分解調査にて内蔵HDD物理故障、ドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り、退避調整を行い、極限まで復旧成功
しかし起動せず、HDDだけでなく、基板も不良、エラーは基板故障で出ているもよう
基板回路調査、修理/交換試行
結果、エラーがでることなく、電源OK、システム起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z160、異音がしてWAITから進まない
分解調査にて内蔵HDD物理重度故障(異音)その他ファン不良(轟音)HDDケーブル不良
故障HDDはドナー使用し復旧試行、開封処置ヘッド修正
うまく処置ができアクセス成功
データ復旧高度解析装置にて安全に限界まで、読み取り/退避調整を行い、99%以上復旧成功
結果、BDレコーダー以前の状態でシステム起動に成功
内部データ全て以前の状態、表示・再生・ダビング可
ホームビデオデータが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダー復旧修理
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BR500、PLEASEから進まない
分解調査にて、内蔵HDDは正常、基板不良
基板回路調査、修理/交換試行
結果、修理に成功しシステム正常起動
データ全て以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BF200、スタート画面に進まない
分解調査にて、内蔵HDD故障、しかし起動の原因は基板エラー
基板調査、エラー修理/修正試行
結果、修理に成功しシステム正常起動
HDDは起動動作に問題がでていないため現状のままに
データ全て以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRX2000、起動しない
電源を入れても映像が出ない
分解調査にて、内蔵HDD物理故障、ドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い極限まで復旧試行
結果成功、しかし基板も故障しており起動不良
こちらもドナーを取り寄せ、基板比較・回路調査、修理/交換試行
結果、成功しシステム起動OK
データ全て以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニック製ブルーレイレコーダーDMR-BZT665、起動しない
PLEASE WAIT表示から進まず起動してこない
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障、ドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い、極限まで復旧試行
結果、成功し、システム以前の状態で起動
登録済み外付けHDDも正常認識
データそのままに以前の状態で復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BW800、電源入らない
コンセントを挿しても電源入れても無反応
分解調査にて、内蔵HDDは正常、基板不良
基板回路調査、修理/交換試行
結果、修理に成功しシステム正常起動
データ全て以前の状態で起動復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRW1000
起動はするものの、録画リストが全て消えてしまった状態
分解調査にて内臓のWesternDigital製HDD(2TB)が物理故障
ドナー使用復旧、データ復旧専用機器にてアクセス
退避調整をおこない復旧試行
結果、復旧に成功し録画データ認識、表示、再生OK
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRW1000、WAIT表示後F99エラー
分解調査にて内蔵HDDは正常、セクター不良なし
調査にてこちらは基板不良
基板回路調査、修理/交換試行
結果、F99エラーがでる事なく、システム正常起動
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BW800、電源が入らない
分解調査、内蔵HDD数値正常、セクター不良なし
基板不良にて基板回路調査、修理/交換試行
(基板の交換はデータが読めなくなるので、故障基板を直す以外方法がありません)
結果、不良個所を特定しシステム正常起動
ドライブにあったディスクも取り出し
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRW1000、落雷後に電源が入らない
分解調査 内蔵HDD数値正常 セクター不良なし
基板不良にて基板回路調査 修理/交換試行
(基板の交換はデータが読めなくなるので、故障基板を直す以外方法がありません)
結果、不良個所を特定しシステム正常起動
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BZT830、HELLOから進まない
分解調査 内蔵HDD数値正常 セクター不良なし
基板不良にて回路調査、修理/交換試行
結果、不良個所を特定
システム正常起動
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ZT1500 SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障、ドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い、極限まで復旧試行
HDD開封部品交換 結果成功
システム起動し、データ以前の状態で再生可能
登録してあった外付けHDDも認識、データ再生OK
データが消える事なく、復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-T70
ダビングできない、受信できない、ホームビデオが必要
分解調査にて光学ドライブ不良と基板不良
ドライブ交換し、こちらでホームビデオをダビング退避いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AX1000、E6101で起動しない
PLEASE WAIT後、E6101の表示で起動しない
(E6101はシステム起動できないエラー、HDD故障が多いですが、稀に基板不良でも起こります。)
分解調査にて内蔵HDD、Seagate製ST3100322SCが物理故障
(このHDDは現在、故障が非常に多く、進行してしまうとヘッドリターン症状を起こし、不可のケースもあります。)
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い、極限まで復旧試行
しかし、起動せず、システム部に障害あり
内部データのシステムをバイナリレベルで修復試行
結果、修復に成功し、システム起動OK
データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970T、異音がして起動しない
分解調査にて内蔵シーゲート製HDD、ST31000528ASがヘッドリターン物理重度故障
困難かと思われましたがドナーを数台使用し、ヘッド交換復旧試行
期間はかかりましたが、10%のみ復旧に成功
幸いにもシステム起動し内部データも10%程度再生可能
更に外付けHDDは登録そのままOK
一部と外付けHDDのみでしたがソニーブルーレイレコーダー復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AX2700Tリモコンが効かない
Blu-rayディスクにダビングができなくなり
本体を分解し、分からず組み戻したところ、更にリモコンが効かなくなったとの事
基板不良かと思われましたが、調査により幸いにもフロントのリモコンセンサー部の潰れが原因
組み戻す際につぶしてしまった可能性、センサーの3極の一部がショート
こちらを可能な限り元の状態に簡易修復
ドライブは正常品に交換し修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-ET2000、PLEASE WAIT点滅後SYSTEM ERROR表示
内蔵HDDは数値正常、セクター不良なし
HDD内システムの不良で修正も不可かと思われましたが
正常ドナーを用いて比較調査していくとメインの基板不良でシステムエラーが出ている状態
(基板の交換はデータが読めなくなるので、故障基板を直す以外方法がありません)
基板を直せは復帰する可能性あり
基板回路比較調査、修理/交換試行
試行の末、修理成功、システム以前の状態で起動しデータ全て元通り
ホームビデオデータが消える事無く以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-E500/B、起動しない
フロントディスプレイに何も表示されない症状
内蔵HDDは数値正常、セクター不良なし
電源関連かと思われましたが、分解調査にてメイン基板不良
(基板の交換はデータが読めなくなるので、故障基板を直す以外方法がありません)
基板回路調査、修理/交換試行
症状は同じですがショート等でなく前回とは全く異なる不良
試行の末結果、修理成功
システム以前の状態で起動し、データ全て元通り
ホームビデオデータが消える事無く以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT900、WELCOME後、即E6101エラーで起動しない
ホームビデオデータのみ必要
分解調査にて内蔵HDD、Seagate製ST3100322SCが物理故障
(このHDDは今、故障が非常に多く、酷い場合はヘッドリターン症状を起こして不可のケースがあります。)
ドナー使用復旧試行、データ復旧専用機器にてアクセス
内部損傷が多く、不可の場合もありえましたが幸いにも復旧成功
システムを一時的に正常起動させ、ビデオカメラで撮影したホームビデオを全てBlu-rayディスクにダビング退避
ホームビデオデータを復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AX1000、PLEESE WAIT後E6101表示で起動しない
分解調査にて、内蔵HDD、Seagate製ST3100322SCが物理故障
(このHDDは今、故障が非常に多く、酷い場合はヘッドリターン症状を起こして不可のケースがあります。)
データ復旧専用機器にてアクセス HDD開封部品交換にて復旧成功
システム正常起動、データ全て以前の状態
ホームビデオデータをそのままに復旧修理いたしました。
パナソニック製ブルーレイレコーダー復旧修理
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BW800、電源が入らない
分解調査 内蔵HDD数値正常 セクター不良なし
基板不良にて基板回路調査 修理/交換試行
(基板の交換はデータが読めなくなるので、故障基板を直す以外方法がありません)
結果、成功しシステム正常起動
ご希望により内部にある全てのホームビデオ50時間相当をダビング退避
データ復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BWT660、電源入らない
分解調査 内蔵HDD数値正常 セクター不良なし
基板不良にて回路調査、修理/交換試行
結果、成功しシステム正常起動
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ナソニックブルーレイレコーダーDMR-BWT1000、PLEASEから進まない
分解調査 内蔵HDD数値正常 セクター不良なし
基板不良にて基板回路調査 修理/交換試行
(基板の交換はデータが読めなくなるので、故障基板を直す以外方法がありません)
結果、成功しシステム正常起動
別途BDドライブが不良でしたのでダビングできるように交換
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダー、DMR-BZT920、異音がしてWAITから進まない
既に起動時にSeagate製HDDヘッドリターン特有の異音がしており
分解調査にて内蔵HDD、Seagate製HDD(2TB)の物理重度故障
今回は幸いデータ不要にてHDDを換装修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-EW800、電源全くつかない
分解調査にて内蔵HDDは正常
基板不良、基板回路調査、修理/交換試行
結果、成功しシステム正常起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックBlu-rayレコーダーDMR-BRX2020、HELLOから進まない
分解調査にて内蔵のWesternDigital製2TBが物理故障
HDD同型ドナー使用復旧試行、データ復旧専用機器にてアクセス HDD開封、部品交換処置
結果、復旧に成功しシステム以前の状態で起動
録画データそのままにリスト表示OK
ドライブ性能テストにて仮ダビングテストもOK
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRX4020、PLEASE WAIT後、電源落ちる
分解調査にて内蔵HDDは正常、セクター不良なし
基板不良にて回路調査 修理/交換試行
結果、修理に成功し、システム正常起動
内部4TBのデータ全て以前の状態で表示・再生・ダビングOK
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-UBZ2020、PLEASE WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常
基板の故障にて基板回路調査 修理/交換試行
お時間はかかりましたが、修理成功しシステム正常起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
外付けHDDは検査にて数値異常(故障初期~)でしたが認識、リスト表示はされるため、そのままに
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニック製ブルーレイレコーダー、DMR-BW770、リストが表示されない
起動するが録画リストが表示されない症状
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
こちらはHDDが無くともシステム起動は可能な機種
ドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り、退避調整を行い、極限まで復旧
幸いにもリスト表示成功
(この時点でリスト認識しなければ復旧は困難です)
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニック製ブルーレイレコーダー、DMR-BW700、WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常
基板の故障にて基板回路調査 修理/交換試行
一時は難航しましたが、結果、修理に成功しシステム正常起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BRW1000、ダビングできない
再生、ダビングができず、トレイも開かなくなった状態
内臓HDDは検査にて正常
ブルーレイディスクのドライブを交換
ダビング可能にいたしました。
シャープブルーレイレコーダーデータ復旧修理
シャープブルーレイレコーダー、BD-HDS63、WAITから進まない
フロントパネルがWAIT点滅から進まない
シャープ製はメイン基板不良の場合は難しい修理になりますが、この症状はHDD故障の可能性
後はHDD復旧後に起動に関係するシステム部などが無事であるかどうかです
内蔵HDD、WesternDigital製WD20EURSが物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧専用機器にてアクセス HDD開封部品交換 結果成功
幸いにもシステム起動成功、データリストも表示
データが消える事なく復旧修理いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-T1300、WAIT点滅から進まない
メーカーに修理依頼するもHDD故障で読み込めない状態
交換修理になりデータは消えてしまう為、キャンセル
調査にて内蔵の東芝製HDD1TBが物理故障
ドナー使用復旧試行、HDD開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、部品交換
試行の末、修復に成功
システム起動OK、データ以前の状態
ドライブ性能テストでもダビングOK
お客様自身でダビング退避できるようデータ消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-T1300、起動しない
PW-ON表示後、フロント点滅し --:-- スタンバイに戻ってしまう症状
分解調査にてHDD正常、メイン基板不良
シャープBDの基板不良は大手他業社では不可になる復旧修理
当所では基板修理にて事前に長時間のベーキング処置を行っております
(古い基板はベーキング処置をおこなっていないとIC等の取り外しの際に含有水分で部品破損させてしまう事があり、取り返しがつかなくなります。)
基板回路調査、各部品を検査試行
期間はかかりましたが、メイン基板の修理に成功
以前の状態でシステム起動
内蔵HDDの録画リスト表示、再生OK、別途内蔵のSHDDの録画リスト表示、再生もOK
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-HW51、赤点滅
電源をコンセントに挿し込み、WAIT表示、しばらくするとスタンバイに落ち、LEDが赤点滅
分解調査にてHDD正常、メイン基板の故障
(各他社でも不可能で返ってくる修理)
基板回路調査、比較、修理試行
しかし重要な部分が故障しておりどうしても復旧が困難
結果、特定の条件で復旧成功
内部ホームビデオデータ全て以前の状態で表示・再生・ダビングOK
データが消える事なく復旧修理いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-T2700、起動途中に電源が落ちる
以前に固まったり、画面にノイズが入る事もあり、現在はファンエラーのメッセージが一瞬でて落ちるとの事
分解調査にて内蔵HDDは正常
こちらは冷却用ファンが回転はしているが、信号が伝わっていないファン不良
交換し、初回WAIT時間は長いですが起動し動作OK
基板修理は難しいケースがあり、リスクもあるため、この状態でご返却が最善、(到着後バックアップ必須)
ダビング中にまれに固まるがバックアップ可能との事
一時復旧修理いたしました。
(この様な場合は簡易修理になるため、提示の概算料金より低料金で直ります。)
シャープブルーレイレコーダーBD-T1500、電源落ちる
大手他業者でシャープ製ブルーレイレコーダーの基板不良で不可だったとの事
分解調査にてHDDは正常、セクター不良なし
その他正常にて、メイン基板の故障
回路調査、各部品を検査・修理試行
少し型番が違うだけでも構成が異なり、難しい修理
結果、お時間はかかりましたが試行の末、電源が落ちることなく動作に成功
以前の状態でシステム起動、録画リスト表示、再生OK
念のためにホームビデオを全てBlu-rayディスク(DL)に退避
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
シャープBDレコーダー、BD-T1100、基板不良
画面が縦縞になり操作不能で、更には固まり電源が落ちる症状
ホームビデオデータが必要、更にSHDDも2台あり
メイン基板の故障にて同機種を入手し、修理試行してみたものの不可だったとの事
分解調査にてHDDは正常、メイン基板の故障
(各他社でも不可能で返ってくる修理)
基板回路調査、修理交換試行
時間はかかりましたが、結果、復旧に成功
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
SHDDも表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
シャープBDレコーダーBD-W510、起動しない
PW-ON表示後、電源が落ち --:-- スタンバイに戻ってしまう症状
分解調査にてHDD正常、メイン基板の故障
BDレコーダーの中でも難しい復旧修理
基板回路調査、各部品を検査試行
こちら重要な部品が損傷しており、この時点で修復はほぼ不可能かと思われましたが
可能性はあるため、復旧修理を試行
試行の末、以前の状態でシステムの起動に成功
念のため、全てのホームビデオデータをBlu-rayディスク(DL)に退避
時間はかかりましたが結果、復旧修理に成功
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープBDレコーダーBD-W550、PWON表示後電源落ちる
分解調査にてHDDの物理故障、ドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、極限まで復旧に成功
しかし正常HDDを接続するも電源ON後、即電源が落ちる
期間はかかりましたが別途方法にて正常起動成功
ビデオデータ全て消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープブルーレイレコーダーBD-HDW43、ダビングできない
起動するもののホームビデオをダビングできない状態
分解調査にてドライブ不良でしたが、内蔵HDDも故障
正常ドライブに交換し、ホームビデオを全てBlu-rayディスク(2層50GB)にダビング試行
途中エラー部は何度かやり直し
結果、全てのホームビデオをダビング退避いたしました。
シャープブルーレイレコーダーBD-NW500、エラーでデータが見れない
起動はするものの、HDDエラー表示画面が出てホームビデオがでてこない
内蔵HDD、東芝製MQ01ABF050物理故障、ドナー使用復旧試行
データ復旧専用機器にてアクセス、HDD開封部品交換
しかし結果、HDD内部プログラム不具合でエラーは改善せず
今回はHDDを解析し、1タイトルがいくつかに分割された状態ですがホームビデオを復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EW1000、起動しない
コンセントを入れてもフロントディスプレイに何も表示されない
電源関連かと思われましたが、分解調査にてメイン基板不良
(基板の交換はデータが読めなくなるので、故障基板を直す以外方法がありません)
基板回路調査、修理/交換試行
期間はかかりましたが結果、修理成功
基板上では数か所の複合故障でした(1か所直しても他も直さないとすぐに破損してしまう複合故障)
システム以前の状態で起動し、データ全て元通り
外付けHDDも認識し、再生OK
データが消える事無く以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT900、E6101エラーで起動しない
E6101エラーの殆どはHDD故障で起こるエラーです
(稀に基板不良でも起こりますがその場合は可能性が低くなります。)
分解調査にて、内蔵HDD、Seagate製ST3100322SCが物理故障
データ復旧専用機器にてアクセス HDD開封部品交換にて復旧成功
システム正常起動、データ全て以前の状態
大量のホームビデオデータをそのままに復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970T、エラーで起動しない
ソニーBDレコーダーBDZ-AT970T、E6101~SYSTEAM ERRORで起動しない
分解調査にて、内蔵HDD、Seagate製ST3100322SCが物理故障
データ復旧専用機器にてアクセス HDD開封部品交換にて復旧成功
システム正常起動、データ全て以前の状態
外付けHDDも認識、再生OK
ソニーブルーレイレコーダーをデータそのままに復旧いたしました。
ソニーブルーレコーダーBDZ-AT750W、カンカンと規則的な音がありE6101と出る
分解調査にて内蔵HDDのWesternDigital製500GBが物理重度故障
認識はするもののリード時に時々ヘッドリターンしてしまう状態
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、最終はHDD部品交換
試行の末、修復に成功
システム起動OK、データ以前の状態
念のためホームビデオを全てBlu-rayディスク(2層50GB)にダビング退避
ソニーブルーレイレコーダーを復旧いたしました。
ソニーブルーレコーダーBDZ-EW1100、PLEASE WAIT後、SYSTEM ERRORで起動しない
購入店に出したものの、HDD故障しておりメーカーでもデータ復旧もできないとの事
分解調査にて内蔵HDDはWesternDigital製1TB、正常数値でしたが認識不調あり
HDD修復し認識正常に、しかし起動せず原因はシステム障害
(ソニーはシステムが弱く、全て修理ができたとしてもシステム障害で不可になるケースがあります。)
ドナー機種を取り寄せ、ソニーシステムをバイナリレベルで比較調査、修復試行
時間はかかりましたが試行の末、システム起動に成功、データ以前の状態で起動
念のためホームビデオを全てBlu-rayディスク(2層50GB)にダビング退避
ソニーブルーレイレコーダーのデータ復旧をいたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-T70、SYSTEM ERROR表示で起動しない
異音がしてPLEASE WAIT後SYSTEM ERROR表示で起動しない
分解調査にて内蔵のSeagate製HDD、ST3320820ASが認識はするもののヘッドリターンを起こして読み込めない物理重度故障
HDD同型ドナー数台使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
HDD開封、部品交換処置
結果、復旧に成功しシステム以前の状態で起動
録画データそのままにリスト表示OK
ドライブ性能テストにて仮ダビングテストもOK
データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT950W、PLEASE WAIT後、SYSTEM ERROR表示で起動しない
(ソニーはシステムが弱く、最終はシステム障害で不可になるケースがあります
また、ホームビデオも暗号化されるため、完全に正常起動しないと復旧できません。)
分解調査にてHGST製HDD、HCS5C1010DLE630が物理故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り、退避調整を行い、極限まで復旧に成功
結果、システム起動成功
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダー、BDZ-EW1200、フロントLED点滅で起動しない
内蔵でなく外付けHDDにあるホームビデオデータが必要
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
(ソニーはホームビデオも暗号化されており、複合するには既存のまま修理が必要)
基板等は比較調査にて正常と判明、HDD故障による起動不良
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り/退避調整を行い極限まで復旧成功
しかしフロントLED点滅で起動せず
(ソニーはシステムが弱く、HDDを極限まで復旧してもシステム障害で起動しないケースが多くあります)
システムをバイナリレベルで修復試行、結果成功しシステム起動
しかし外付けHDDの認識できず(新規HDD扱い)
再度バイナリレベルで調査、外付けHDD情報の部分を修復するなど試行
結果、外付けHDDも認識可能に
外付けHDD内のホームビデオもそのままに、データ全て正常表示、再生可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダー復旧修理
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-EW1100、SYSTEM ERRORエラーで起動しない
内部にあるホームビデオデータが必要
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
(ソニーはホームビデオも暗号化されており、複合するには既存のまま修理が必要)
基板等は比較調査にて全て正常と判明、HDD故障による起動不良
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り、退避調整を行い、極限まで復旧
しかしシステム起動せず SYSTEM ERROR
(ソニーはシステムが弱く、HDDを極限まで復旧してもシステム障害で起動しないケースが多くあります)
システムをバイナリレベルで修復試行
期間はかかりましたが結果、システム起動に成功
データも全て正常表示、再生可能、全てのホームビデオをBlu-rayディスクに退避
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーBDレコーダー、BDZ-L70、ダビングできない
起動はするもののダビングができない
内部にある大量のホームビデオデータを出したいとのこと
分解調査にて内蔵HDD、数値正常、セクター不良なし
ダビングできるドライブを仮接続して必要データをBlu-rayディスク(2層50GB)に全てダビングいたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT950W、E6101エラーで起動しない
ソニーはシステムが弱く、最終はシステム障害で不可になるケースがあります
また、ホームビデオも暗号化されるため、完全に正常起動しないと復旧できません。
分解調査にてSeagate製HDD、ST31000322CSが物理故障
(BD/PCにかかわらず物理故障が多いHDD、ケースによっては損傷が酷く、ブルーレイレコーダーでは不可になるケースがあります。)
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り、退避調整を行い、極限まで復旧に成功
結果、システム起動成功
(この時点でシステム起動しない場合は、システムを修復しますが、それでも起動しない場合の多くは不可になります。)
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
外付けHDDも認識、データ視聴、ダビングOK
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970T、SYSTEM ERRORで起動せず
異音もするとの事でしたが音の原因は外付HDD側の物理重度不良、こちらは復旧せず
レコーダー本体は内蔵HDDが故障の多いST31000322CS、
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
内部データ全て以前の状態で表示・再生・仮ダビングテストもOK
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT950W、E6101エラーで起動しない
分解調査にて内蔵HDD物理故障、Seagate製ST31000322CS
多発しているSeagate製ST31000322CS故障
(BD/PCにかかわらず物理故障が多いHDD、ケースによっては損傷が酷く、ブルーレイレコーダーでは不可になるケースがあります。)
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
結果、システム起動成功
(この時点でシステム起動しない場合は、システムを修復しますが、それでも起動しない場合は不可になります。)
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT950W、E601エラーで起動せず
登録してある外付けHDDのデータが必要
分解調査にて内蔵HDD物理故障、Seagate製ST31000322CS
多発しているSeagate製ST31000322CS故障
(BD/PCにかかわらず物理故障が多いHDD、ケースによっては損傷が酷く、BDでは不可になるケースがあります。)
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
----------------------------
ソニーはシステムが弱く、ハード関連を100%復旧修理できても、HDD内部プログラム、システム関連の不具合で起動しない場合があります、システムを修復できたとしてもシステム関連やリスト関連などの不具合で起動しないケースが多くあります。
----------------------------
システム起動に成功
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-AT350S、エラーで起動しない
E6200エラーで起動しない、ドライブ交換もしたが改善しないとの事
E6200はドライブ不接続ででるエラーですが、ドライブ・フラットケーブルを正常物に交換しても改善せず
メイン基板が壊れている状態
基板上のソケット各ピン、パターン導通チェックも正常、断線等なし
その先の内部で壊れてしまった可能性
ドナーを用いて比較調査、回路調査、部品交換/修理試行
結果、修理に成功、エラーでず正常起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビングOK
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-AT970T、WAIT表示後、E6101エラーで起動しない
分解調査にてHDD異常、物理故障
最近多発しているSeagate製ST31000322CS
BD/PCにかかわらず物理故障が多いHDD、ケースによっては損傷が酷く、BDでは不可になるケースがあります。
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
ソニーBDレコーダー、BDZ-AT970T、SYSTEM ERROR
PLEASE WAIT点滅後SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にてHDD物理重度故障、認識しない
(Seagate製ST31000322CS、BD/PCにかかわらず物理故障が多いHDD
ケースによっては損傷が多く、不可になるケースがあります。)
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
幸いにもシステム正常起動し、全データリスト表示OK
結果、データ全て消えることなく以前の状態復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーBDレコーダー、BDZ-RX100、SYSTEM ERROR
PLEASE WAIT点滅後SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にてHDD物理重度故障、認識しない
(Seagate製ST31000322CS、BD/PCにかかわらず物理故障が多いHDD
ケースによっては損傷が多く、不可になるケースがあります。)
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
しかしシステム不良による起動障害で起動せず
システムを解析し修復試行
幸いにも修復に成功、システム正常起動し、全データリスト表示OK
結果、データ全て消えることなく以前の状態復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
パナソニック製ブルーレイレコーダー復旧修理
パナソニックブルーレイレコーダー、DMR-BWT620、WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDD物理故障、HGST製HCS5C1010DLE630
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り、退避調整
故障HDDを極限まで復旧に成功
結果、システム起動成功
(パナソニックではこの時点でシステム起動しない場合は復旧が困難です。)
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダー、DMR-BRX4000、起動しない
途中まで起動するが止まって進まない状態
ホームビデオを入れており必要
他業社見積もりでHDDのヘッド交換が必要、不成功時でも高額だったためキャンセルしたとの事
分解調査にてWesternDigital製HDD(4TB)が物理重度故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り、退避調整を行い復旧試行(長期)
結果、復旧起動に成功
まだ動作が遅延したり不安定な為、こちらで全ホームビデオをBlu-rayディスクにダビング退避
内部データ全て消える事なく復旧
本体は初期化する事により正常動作、退避したホームビデオを本体にもコピー
データが消えることなく復旧いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BW800、PLEASE点滅表示から進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常、安全対策バックアップ
基板不良、基板回路調査、修理/交換試行
結果、成功しシステム正常起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BW900、WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常、安全対策バックアップ
電源基板不良、基板回路調査、修理/交換試行
結果、成功するもF99エラーで起動せず
こちらメイン基板も故障している状態
再度、メイン基板回路調査 修理/交換試行
結果、成功しシステム正常起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダー、DMR-BW700、PLEASE点滅から進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常、安全対策バックアップ
基板不良、基板回路調査、修理/交換試行
結果、成功しシステム正常起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックブルーレイレコーダーTZ-BDW900J、起動するが録画リストが表示されない
分解調査にて内蔵HDD物理故障
ドナー使用復旧試行
データ復旧高度解析装置にてアクセス成功、読み取り/退避調整を行い、極限まで回収に成功
結果、録画リスト表示成功
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BRG2020
HDMIで画面が映らない
他店修理ではデータが初期化されるとの事でご依頼
分解調査にてピン等は正常、メイン基板の故障が原因
基板回路調査、各部品を検査修理試行
結果成功、画面が表示されシステム以前の状態で起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BZT860、U61エラーで起動しない
分解調査にてHDDは正常
更にドナー使用比較調査にてメイン基板、光学ドライブ(ダビング可)、その他もハード的に正常
結果、内部システムの不具合
時間はかかりましたが、U61エラーを解除に成功
残念ながら各外部退避(ダビングや引っ越し)はエラーでできないものの
再生視聴用として復旧修理可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BRX4000、WAITから起動しない
分解調査にて内蔵HDD(WesternDigital製4TB)が故障
ドナーを用いてHDD復旧作業、データ復旧高度解析装置にて極限まで回収
幸いにもシステム正常起動、全データリスト表示
ドライブは正常にてダビングOK
データ全て消えることなく以前の状態復旧修理をいたしました。
パナソニック製Blu-rayレコーダーDMR-BW770、ダビングできない
分解調査にて内部HDD数値正常
光学ドライブ不良にて交換
正常ダビング可能にいたしました
東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧
東芝DVDレコーダー、RD-E160、ER0001エラーで起動しない
分解調査にてHDDは正常
調査にてER0001エラーはメイン基板の故障で出ている状態
もちろん交換は紐づけがあるため、不可能
基板回路調査、、復旧・修理試行
結果成功し、エラーがでる事なく、システム以前の状態で起動
内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能
データが消える事なく復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーD-BZ510、WAITから進まない
他社で高額にてキャンセル
分解調査にてHDDは正常値
基板側の不良にて、基板回路調査/修理交換
結果、基板の修理成功
システム正常起動、全データリスト表示
光学ドライブは交換しダビングOK
データ全て消えることなく以前の状態復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーD-BZ510、WAIT点滅から進まない
分解調査にてHDDは正常、セクター不良もなし
基板側の不良にて電源基板とメイン基板ともに調査
故障個所を修理/交換
結果、修理成功
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝、BDレコーダーRD-BZ710、PLEASE WAITから進まない
分解調査にてHDD物理故障、ドナー使用復旧試行
当初HDDのアクセス自体ができたりできなかったりの重度症状でしたが
データ復旧高度解析装置にてアクセスする事に成功
極限まで復旧に成功、システムの起動に成功
データが消えることなく以前の状態で起動
外付けHDD認識、ダビングテストもOK
復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダー、DBR-Z320、HDD・録画1点滅表示から進まない
分解調査にてHDD故障、幸いにも初期症状
更にメイン基板不良、基板電源ケーブル不良
基板を回路調査し修理/交換、ハーネス交換
HDDは初期症状にてバックアップのみに
Blu-rayディスクダビングOK
データ全て以前の状態で起動・動作可能にいたしました。
東芝BDレコーダーRD-BR600電源が入らない
メーカーのリペアセンターでは修理不可だったとの事
必要なデータが中に多数ありデータを消さずに復旧修理ご希望
異音はなく分解調査にてHDDは正常、基板側の故障が原因
基板回路を調査し修理/交換試行
結果、成功し電源OK
データが消えることなくホームビデオなど多数のデータもそのまま以前の状態で起動
BDレコーダー復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDBR-T350、HDDと録画が点滅で起動しない
分解調査にてメイン基板不良/基板ケーブル不良/HDD物理不良(BIOS認識しない)
基板回路調査にて修理/交換、ハーネス修理
HDDはドナーを使用して復旧試行
結果、成功しレコーダーの起動可能に
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダー、DBR-Z150WAITから進まない
分解調査にて基板関連部品不良、HDD基板不良
基板部品を交換し、HDDは修理/修正
結果、成功しレコーダーの起動可能に
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダー、DBR-Z260、電源ON/OFFを繰り返す
起動はするもその後、勝手に電源ONがOFFする症状
リモコンのボタン不良かと思われましたが問題なく
調査にて本体基板スイッチ系の不良
基板を修理/交換し、症状は改善
以前の状態で正常動作可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダーデータ復旧修理
パナソニックBDレコーダー、DMR-XW50、電源が入らない
分解調査にてHDD数値異常、基板故障
基板回路調査、修理/交換試行
結果、電源が入るようになり起動OK
HDDはセクター不良がまだ発生していない故障初期にてこのままに
結果、データ全て消えることなくシステム起動成功
以前の状態復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BR500、PLEASE WAITから進まない
分解調査にてHDD数値正常、安全対策バックアップ、セクター不良なし
基板故障にて回路調査、修理/交換
結果成功し以前の状態で起動
ドライブもダビングOK
結果、データ全て消えることなく以前の状態復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BZT830、HELLO表示後F99表示
分解調査にてHDDは正常、基板側の故障で起動しない状態
基板回路調査、修理/交換
結果、起動に成功
データ全て消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BW200、PLEASE WAIT点滅後F99表示
分解調査にてHDD正常、セクター不良なし
こちらは基板側の不良
基板を回路調査 修理/交換
基板修理に成功
エラーが出ることなくシステムが起動
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BR570、PLEASE WAITから進まない
分解調査にてHDD正常、安全対策バックアップ、セクター不良なし
電源基板が不良にて回路調査、修理/交換
修理するも症状改善せず
こちらメイン基板も故障
メイン基板を回路調査、修理/交換
結果、WAITから起動成功
以前の状態でシステム起動、録画視聴、ダビング共にOK
データ全て以前の状態で起動可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BW800、PLEASE点滅後、時計表示に戻る
分解調査にてHDDは正常、セクター不良なし
基板側の故障にて調査、修理/交換試行
結果、正常起動に成功
ビデオカメラ撮影データともに以前の状態で起動
復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BZT810、WAITから進まない
分解調査にてHDD正常、セクター不良なし
基板側の不良、電源基板とメイン基板ともに調査
故障個所を修理/交換
結果、起動成功しデータともに以前の状態で復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BW930、WAITから進まない
分解調査にてHDDは正常
基板調査にて複数修理/交換
結果、修理に成功しシステム起動OK
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BRG2020、PLEASE WAITから進まない
分解調査にてHDDは正常
基板不良にて回路調査、修理/部品交換
結果、修理に成功しシステム起動OK
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BRX4000(4TB)
再生時に固まるなどの症状があり、販売店診断でHDD故障、交換(データは消えます)が必要だったとの事
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
ドナーを用いて復旧試行
データ復旧高度解析装置にて復旧作業
結果、極限まで復旧に成功しシステム起動OK
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダー、データ復旧修理
ソニーBDレコーダーBDZ-RX30、PLEASE WAIT点滅後SYSTEM ERROR
分解調査にてHDDは正常、安全対策バックアップ
メイン基板の不良
基板を回路調査、修理/交換試行
試行の末、成功
データ全て消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーBDレコーダーBDZ-X90、PLEASE WAIT点滅後SYSTEM ERROR
分解調査にてSeagate製HDD、ST3500830ASが物理故障
(この種はヘッドリターンが起こるとアクセス不能で復旧不可のケースも多々あります)
ドナーを用いて復旧試行、データ復旧高度解析装置にて、極限まで復旧
(うまく回収ができてもソニーのBDシステム関連に障害が起こっていると修復ができないケースが多々あります)
幸いにもシステム起動成功
別途Blu-rayディスクに退避するためのドライブが不良でしたので交換
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーBDレコーダーBDZ-RX105、PLEASE WAIT点滅後SYSTEM ERROR
分解調査にてHDDが認識しない物理重度故障
Seagate製ST31000322CS、故障が非常に多い機種
(こちらはヘッドリターンが起こるとアクセス不能で復旧不可のケースも多々あります)
ドナーを用いて復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセスし復旧作業、稀に異音
試行の末、極限まで復旧に成功
幸いにもシステム起動成功、ビデオデータOK
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーBDレコーダーBDZ-AT500、落雷後、電源入らない
他業者の診断で電源基板だけでなくメイン基板も故障しており
BDレコーダーは交換ができないため復旧不可能だったとの事
調査にてHDDは正常、電源基板とメイン基板が故障
各基板の回路調査、修理/交換を試行
結果、成功しデータ全て以前の状態で起動可能にいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーBDレコーダー、BDZ-ZAT970、PLEASE WAT点滅後SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にてHDDは正常値、セクター不良なし
内部システムか基板の不良でSYSTEM ERRORがでている状態
基板調査にて正常、システム不良と断定
時間はかかりましたがシステムを解析し損傷個所を調査/修復のリトライ
試行の末、システム起動に成功
以前の状態でデータも全てそのまま起動可能にいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーBDレコーダー、BDZ-ET1000、PLEASE WAT点滅後SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にてHDDは正常値、セクター不良なし
内部システムか基板の不良でSYSTEM ERRORがでている状態
ドナーを使用しての比較調査にて基板も正常、システム不良と断定
HDD内のシステムを解析し損傷個所を修復試行
長期に渡る試行の末、システムの修正に成功
以前の状態でシステム起動、約1TB分のホームビデオもそのままに、ダビング共にOK
別途、外付けHDD(4TB)のホームビデオもOK
データ全て以前の状態で起動可能にいたしました。
-----------------------------------------------------
当所ではソニーBDレコーダーのシステム不良にもケースによりますが対応いたしております。
ソニーBDレコーダーBDZ-RX35、PLEASE WAIT点滅後SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にてHDDは正常値、セクター不良なし
内部システムか基板の不良でSYSTEM ERRORがでている状態
ドナーを使用しての比較調査にて基板側不良と断定
基板回路調査、修理/交換試行
試行の末、修理成功
以前の状態でシステム起動、録画視聴、ダビング共にOK
データ全て以前の状態で起動可能にいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーBDレコーダー、BDZ-AX2700T電源が入らない
分解調査にてHDDは正常値、セクター不良なし
基板調査にて不良と断定
基板回路調査、修理/交換試行
試行の末、修理成功
以前の状態でシステム起動に成功、録画視聴、ダビング共にOK
データ全て以前の状態で起動可能にいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーBDレコーダーBDZ-AT970T、メーカーで誤ってHDD交換修理されてしまった
起動しなくなり、メーカー修理にてデータ必要の旨を書いたものの、HDD交換修理されてしまったとの事
元の故障HDDは返却
故障HDDはドナーを用いて復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセスし復旧作業
試行の末、極限まで復旧に成功
しかし本体に接続するもシステム関連部の障害にてSYSTEM ERROR
システムを修復試行、結果、システムの修復に成功
起動し、全データリスト表示OK
しかし元基板と違うため(またはペアリングが書き換えられているため)プロテクトにより全データ視聴/ダビング等不可
残念ながら復旧不可能となりました。
※メーカーに出される場合はお気を付けください。
BDレコーダーのデータは暗号化/分散化されており、直接はとれません
基板やHDDなどの部品も紐づけされており交換するとプロテクトで起動エラーや再生ロックになります。
シャープBDレコーダーデータ復旧修理
シャープBDレコーダーBD-HW51、電源を押しても表示されない
分解調査にてHDDは正常、メイン基板不良
内蔵HDDと外付けHDDのデータが必要
基板回路調査、各部品を検査
時間はかかりましたが結果、基板復旧修理に成功
内蔵HDDの動画リストがすべて表示され視聴もOK
しかし、外付けHDD登録情報部が損傷しており、残念ながら外付けHDDは認識せず
内蔵HDDのみとなりましたがデータが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープBDレコーダーBD-W2000、正常に起動しない
PW-ON表示後、電源が落ち --:-- スタンバイに戻ってしまう症状
本体内部にある全データが必要
メーカー修理では部品無し、それ以上にデータを残しての修理は不可
(BDレコーダーはデータを暗号/分散化しているため、既存基板そのものを修復し、起動しないと複合されません)
分解調査にてHDD正常、メイン基板不良
基板回路調査、各部品を検査
期間はかかりましたが結果、基板復旧修理に成功
データ全て無事にて視聴OK
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープBDレコーダーBD-W1600、正常に起動しない
PW-ON表示後、電源が落ち --:-- スタンバイに戻ってしまう症状
内蔵HDDと外付けHDDのデータが必要
メーカー修理では基板不良のためデータを残しての修理は不可
分解調査にてHDD正常、メイン基板不良
基板回路調査、各部品を検査
時間はかかりましたが結果、基板復旧修理に成功
動画リストがすべて表示され視聴OK
外付けHDDも認識し、データは全て無事
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープBDレコーダーBD-H30、電源を入れても落ちて --:-- 表示になる
分解調査にてHDDは正常
一度、他復旧業者に出して不可だったとの事
起動はするものの基板上のどこかでエラーを検知しスタンバイに戻る症状(電源ランプ点滅)
難しいシャープの基板不良症状
基板回路調査
基板上に実装されている殆どのICや部品を外して検査し修正試行(通常の修理では行いません)
1か月半程かかりましたが、特定し復旧修理成功
(他業者で何か変更されていると不可でしたが問題なく)
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープBDレコーダーBD-HDS53、エラーにて起動しない
分解調査にてHDD物理故障とドライブ故障
ドナーを使用しHDD復旧試行、データ復旧高度解析装置にて復旧作業
極限まで復旧に成功、システムの起動に成功
データが消えることなく以前の状態で起動
光学ドライブを交換しダビングも可能に
復旧修理をいたしました。
シャープBDレコーダーBD-W1600WAITから進まない
分解調査にてHDD物理故障
ドナー使用復旧試行、HDDデータ復旧高度解析装置にて復旧作業
幸いにもシステム部が回復、復旧修理成功
動画リストが全て表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
シャープBDレコーダーBD-W2300起動しない
シャープは起動チェックで故障個所があると電源がスタンバイに戻ります。
分解調査にてHDDが認識不可の重度故障
ドナーを数台使用して開封処置ヘッド交換
幸いプラッタへのダメージは少なくヘッド不良にて期間はかかりましたが98%以上回復
結果、電源が落ちることなく正常に
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
シャープBDレコーダーBD-HDW73、起動途中で電源が落ちる
分解調査にてファン故障とHDD故障
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてHDD復旧作業
極限まで復旧に成功
故障ファン交換
電源が落ちることなく正常に
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
シャープBDレコーダーBD-HDW32ダビングができない
調査にてドライブ不良とは別に起動はするもののHDDも故障(数値異常)
(HDDのセクター検査は状態によっては悪化リスクがあるため行わず)
起動し録画リストも視聴できているのでご希望によりドライブ交換のみ修理いたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープBDレコーダーBD-W515、PWON表示後電源落ちる
分解調査にてHDDは正常、安全対策バックアップ
基板回路調査、修理/交換
結果、データ全て消えることなくシステム起動成功
外付けHDD認識OK、ドライブも不良のため交換
以前の状態復旧修理をいたしました。
ソニーブルーレイレコーダー、データ復旧修理
ソニーBDレコーダーBDZ-AT950W、E6100エラーで起動しない
分解調査にてHDD重度故障(BIOS認識しない)
ドナー使用復旧試行、HDDデータ復旧高度解析装置にて復旧作業 99.9%以上復旧に成功
幸いにもこちらはシステム起動成功
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-AT950W電源が入らない
分解調査にてHDDは正常、基板の故障
基板を調査し修理/交換
結果、成功しデータが消えることなく以前の状態で起動
復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-AX1000、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にてHDDは正常
メイン基板不良にて 、回路調査 修理/部品交換試行
結果、成功しレコーダーの起動、動画リストが全て表示
しかし起動が不安定だったため、念のために内部全ホームビデオをディスクに退避
(過去にこの後、2度と起動しなくなった機器があります。)
その後、起動安定し視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-AX2000、SYSTEM ERRORで落ちる
起動はするものの数分で電源がSYSTEM ERRORがでて落ちる・固まる症状
分解調査にてHDDは正常値
基板調査にても正常、ファームウェア最新
結果、内部システムの不良でエラーが出て落ちている状態
期間はかかりましたが、バイナリレベルでシステムの修復に成功
データ消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-AT300S、中から異音がして起動しない
分解調査にてHDDの物理故障(連続で続く高い異音)
HDDドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にて復旧作業、極限まで復旧に成功
ソニーはHDDの故障などでシステム部が壊れると復旧ができないケースがあります。
結果、システム起動に成功
動画リストが全て表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-EX200、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査 HDD物理故障
ドナー使用復旧試行、HDDデータ復旧高度解析装置にて復旧作業
しかし症状改善せず
HDD以外はドナーを用いた比較調査にて正常値
HDDを再度復旧試行
結果、システムが起動し、復旧修理成功
動画リストが全て表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-EW1200
HDD故障にて引っ越しダビング等ができない状態
更に症状も悪化して点滅エラーで起動しない
ドナーも使用してデータ復旧高度解析装置にて復旧作業
故障HDDは1枚プラッタ2面仕様
しかし片面に回収不可領域が広範囲にあり、結果エラーにて起動不可能
開封処置ヘッド交換を試行
残りの片面領域も回収成功、両面計99.9%極限まで復旧に成功
システム起動OK
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-ZW550、WAIT点滅後ERROR表示で起動しない
分解調査にて内蔵HDDが物理故障
ドナーを使用し復旧試行、データ復旧高度解析装置にて復旧作業、極限まで復旧に成功
外付けHDDも認識し、計300近いタイトルが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDR-RX105、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にて内蔵HDD故障
内部にあるホームビデオデータが必要
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、極限まで復旧に成功
システム起動成功
しかし、データが2個表示されるだけで再生もできない状態
リストデータ関連部が損傷/欠損している可能性
更にドナーを使用し開封処置ヘッド交換
アクセスOK、残りの.数%を回収に成功
結果、データリストが正しく表示され大量のホームビデオを表示
Blu-rayディスクに復旧いたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧
東芝BDレコーダーDBR-T360、HDDと録画点滅で起動しない
他社で修理できなかったとの事
分解調査にて内蔵HDD物理故障、メイン基板故障、ケーブル不良
ドナーを使用しHDDを復旧試行
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、極限まで復旧に成功
メイン基板は回路部品交換、ケーブル交換
結果、修理に成功しシステム起動OK
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーDBR-Z320、電源入らない
WAITから進まず、ネット情報にてメイン基板の部品交換を行ってみたが今度は電源が入らなくなったとの事
調査にてHDDが全く認識しない物理不良
メイン基板はヒューズ不良、電源ケーブル焼けでショートしている可能性
恐らくHDDにまで過電流が流れた可能性
HDDを復旧試行、メイン基板とケーブルを修理/修正
結果、修理に成功しシステム起動OK
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーBR-Z160、WAITから進まない
分解調査にて基板部品故障とHDD基板故障
部品交換/修理し起動成功
しかしHDD不具合が原因か再生のみのロックがかかっており修正
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーDBR-Z320、HDDと録画1点滅から進まない
分解調査にてメイン基板不良/基板ケーブル不良/HDD基板焼け
基板回路調査にて修理/交換、ハーネス修理
結果、成功しレコーダーの起動可能に
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーD-BZ500、ERRR DやWAITから起動しない
分解調査にてHDDは正常、セクター不良なし
基板とドライブ故障
回路調査、修理/交換
時間はかかりましたが複数の部品交換により起動成功
データ全て以前の状態で起動
ご希望によりホームビデオをBlu-rayディスクにダビング退避いたしました。
東芝BDレコーダーD-B1005K、起動するも動画データが全て消失
分解調査にて内蔵HDDの故障が原因
パナソニックはHDDが故障してもシステム起動はできるものの、データが消失してしまいます。
ドナーを使用し復旧試行
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、損傷が多いものの極限まで復旧修理成功
結果、幸いにも動画データが戻り、以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDBR-M490、HDDと録画の字が点滅で起動しない
メーカー診断で基板不具合 HDD3台中2台不具合 ケーブル劣化 BDドライブ不良と殆どのパーツが故障と判定
データは残らず更に高額な見積もりだったとの事
外付HDDのデータがご希望
各種調査、部品交換復旧試行
結果、内蔵/外付HDD動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーDBR-Z160、ダビングできない
調査にてBlu-rayドライブが再生もできず故障
別途ドライブを認識しなくなったりHDDを認識しなくなったり
他の症状があり調査、こちらは電源供給部に不良がありこれが原因、メイン基板ショート寸前でした
修理・部品交換し認識安定
再生、ダビングともに可能いたしました。
東芝BDレコーダーRD-BZ700、ダビングできない
電源も入らないとの事でしたが電源は問題なく起動OK
内部清掃、HDD調査は正常値、セクター不良なし
ドライブを交換しダビング可能に
データ以前の状態そのままで修理いたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
パナソニックBDレコーダーデータ復旧修理
パナソニックBDレコーダーDMR-XW50、電源が入らない
他業者で35万見積もりだったとの事
分解調査にて基板が故障
別途HDDも故障しておりましたが、起動しない原因は基板
基板調査にて複数の故障があり修理/交換
起動成功、動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
起動しバックアップ可能にてリスクのあるHDD故障はそのままに
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BW800、PLEASE WAITから起動しない
分解調査にてHDDは正常
基板不良にて回路調査、修理/部品交換
結果、修理に成功しシステム起動OK
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BR500、PLEASE WAITから起動しない
分解調査にてHDDは数値上正常であるものの動作不安定
(先頭領域部でリード遅延が起こる、稀にヘッドがリターンしてしまう)
起動しない原因は不良にて回路調査、修理/部品交換
結果、修理に成功しシステム起動OK
HDDは数値に現れない故障初期にて様子見でこのままに
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックDVDレコーダーDMR-XW30、PLEASE点滅から進まない
分解調査にてHDDは正常
基板側の故障
基板を回路調査、複数個所破損特定、修理/交換
症状は改善したもののまだ正常起動せず
別途フラットケーブルの不良があり交換
結果、動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダー復旧修理 DMR-BZT600
金属音のような高い異音がし、BD読み込み中の表示、液晶のブルーレイのマークが点滅で起動しない
分解調査にて内蔵日立製HDD異音、物理故障
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、ドナーHDDを用いて復旧修理
結果、復旧に成功
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
Panasonic製BDレコーダーDMR-BWT510、異音がしPLEASE WAITから進まない
分解調査にてHDD物理重度故障、擦るような異音がしてBIOS認識不可の状態
ドナーを用いて開封ヘッド交換処置試行
結果、アクセスに成功しデータ復旧高度解析装置にて極限まで復旧
後方領域はは復旧ができませんでしたが、90%以上成功、ドナー部品を用いて復旧修理成功
結果、HDDの部品交換にて復旧修理に成功し、起動OK
データが消えることなく以前の状態で起動、復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダー、DMR-BW800、画面が映らない
分解調査にてHDD故障(軽度)と基板の故障
HDDは使用に問題ない程度にてそのままに
故障基板を回路調査、修理/部品交換試行
結果、成功し以前の状態で起動OK
内部データそのままにデータが消えることなく、復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BW900、起動しない
分解調査にてHDD正常
基板の故障にて基板を回路調査、修理/部品交換試行
結果、成功し以前の状態で起動OK
内部データそのままにデータが消えることなく、復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダー、DMR-BW880、PLEASE WAITで進まない
分解調査にてHDD正常、安全対策HDDバックアップ
基板の故障にて基板を回路調査、修理/部品交換試行
結果、成功し以前の状態で起動OK
内部データそのままにデータが消えることなく、復旧修理いたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーブルーレイレコーダー、データ復旧修理
ソニーBDレコーダーBDZ-ZT1500、電源が入らない
分解調査にてHDD故障と基板の故障
故障HDDはデータ復旧高度解析装置とドナーを用いて復旧作業
極限まで復旧に成功
しかし症状改善せず、根本の原因はメイン基板故障
基板回路調査、修理/交換試行
結果、修理成功し起動可能に
動画リストがすべて表示され視聴
Blu-rayディスクやシーキューボルトにダビング退避可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理可能にいたしました。
SONY製BDレコーダーBDZ-E500、PREASE WAITで起動しない
ビデオカメラから取り込んだホームビデオが必要
BDレコーダーではデータが暗号化されているため以前の状態で正常起動させる必要があります。
分解調査にてHDDは正常、セクター不良なし、こちらはメイン基板不良
基板回路調査、修理/交換試行
結果成功し、エラーなく以前の状態で起動可能に
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともにOK
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-L95、SYSTEM ERRORで起動しない
ホームビデオが多数入っており復旧希望
ソニーはホームビデオも暗号化しています、それ以外のメーカーでも分散化されており以前の状態で起動しない限りまともに復旧はできません。
分解調査にて内蔵Seagate製HDD、の物理故障
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、ドナーHDDを用いて復旧修理
ソニーはHDDの故障などでシステム部が壊れると復旧ができないケースがあります。
幸いにもシステム部が回復、復旧修理成功
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
SONY製BDレコーダーBDZ-AT700、電源入らない
分解調査にて基板基板不良とHDD物理故障
基板を回路調査、修理/交換
HDDはドナーを使用し、データ復旧高度解析装置にて復旧作業
極限まで復旧に成功
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-EX200、SYSTEM ERRORがでて起動しない
分解調査にてHDDは正常、安全対策バックアップ
基板も複数あり分解工程が多い機種
正常ドナー機種も用いて調査
結果、メイン基板の故障
回路調査 修理/交換 結果成功
起動OK、データ全て以前の状態
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
SONYBDレコーダー、BDZ-AT700金属音のような高い異音がしてE6100エラーで起動しない
分解調査にて内蔵日立製HDD、HCS5C1050CLA382(金属音のような高い軽異音)、物理故障
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、ドナーHDDを用いて復旧修理
結果、復旧に成功
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
SONY製BDレコーダーBDZ-AT970T、E6100がでて起動しない
エラーE6100はHDDを認識しておらず、物理重度故障がほとんどの原因、復旧の可能性が著しく低い種類
分解調査にてSeagate製HDDが認識不可能、物理重度故障
ドナーHDDを用いて復旧試行
結果、復旧に成功
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-ET2000、システムエラーで起動しない
内蔵HDDは正常、セクター不良なし
基板関連故障にて調査、修理/交換
結果、以前の状態で起動可能に
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
シャープBDレコーダーデータ復旧修理
シャープBDレコーダーBD-T1700、WAIT表示から起動しない
分解調査にて内蔵東芝製HDD物理故障
BDレコーダーの場合はシステム関連が無事でないと復旧は不可能
ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にて復旧作業
極限まで復旧に成功
幸いシステム関連正常にて以前同様に起動成功
録画データが以前の状態で消えることなく復旧修理いたしました。
シャープ製BDレコーダーBD-T1300、電源点滅で起動しない
分解調査にて基板不良
内蔵HDDのデータと、登録してあるHDD数台のデータが必要
シャープの電源点滅での基板不良は難しいケース
基板調査にて殆どの実装部品を調査/交換試行
結果、電源が落ちず、起動動作OK
動画リストが全て表示され視聴、ダビングともに可能
結果、5か月程かかりましたが、外付けHDDも認識、再生可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
シャープ製BDレコーダーBD-T510、電源点滅で起動しない
分解調査にて基板不良
シャープの電源点滅での基板不良は難しいケースです。
殆どの実装部品を調査/交換試行
結果、不良部品を特定し、修理/交換
電源が落ちずに起動動作OK
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
シャープBDレコーダーBD-HDW32、正常起動しない
分解調査 内蔵WesternDigital製HDD、物理故障初期
ドナー使用復旧 データ復旧高度解析装置にて復旧作業 問題なく復旧に成功
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
SHARP製BDレコーダーBD-HDW15
電源ランプ赤点滅・異音で起動しない
分解調査にて基板は問題なく、内蔵HDD日立製が異音(ヘッドリターン)物理故障
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、ドナーHDDを用いて復旧修理
結果、復旧に成功し動画リストが表示され以前の状態で起動可能に
別途Blu-rayドライブも故障しており交換しダビングに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
シャープBDレコーダーBD-W1600起動しない
メーカーに出したところHDDの故障で交換するとデータは消えるとの事
キャンセルしてご依頼、中にあるホームビデオデータが必要
分解調査にて内蔵の東芝製HDD、DT01ABA100Vが物理故障
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
以前の状態で起動可能に復旧修理いたしました。
シャープBDレコーダーBD-HDW25、起動しない
分解調査にて故障箇所を特定し、修理/部品交換
電源が入り、正常起動
録画リストOK、視聴OK、BD書き出しテストOK
以前の状態に復旧修理いたしました。
シャープBDレコーダーBD-HDW80正常起動しない
正常起動しない状態、内部の録画データが必要
分解調査にてHDDの物理故障
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
以前の状態で起動可能に復旧修理いたしました。
シャープBDレコーダーBD-W515、ファンエラーで起動しない
こちらは単にファン回転不良の故障とBDドライブ故障
共に交換し、起動OK
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧
東芝BDレコーダーRD-X100、WAIT表示のまま起動しない
分解調査 内蔵WesternDigital製HDD、物理故障、損傷多
ドナー使用復旧 データ復旧高度解析装置にて復旧作業、損傷が多いものの極限まで復旧に成功
動画リストが表示され視聴、損傷が多かったためHDD保護がかかった状態で解除も不可能
録画番組は再生のみですがホームビデオはダビング可能
念のためホームビデオをダビング退避
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーD-BZ510、WAITから進まず起動しない
分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし
安全対策バックアップ
基板の不良、回路調査し修理/交換
結果、修理に成功
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダー、D-BZ500、WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常値、基板系統の故障
故障基板を回路調査、修理/交換作業
結果、うまく起動可能に
動画が表示され視聴、ダビング可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーD-BZ510、WAITから進まない
分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし
基板の不良、回路調査し修理/交換
結果、修理に成功
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーD-BZ500、WAITから進まない
分解調査にてHDD正常値、基板の不良
基板を回路調査し修理/交換
結果、修理に成功
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダー、D-BZ500、エラー表示で起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常、基板故障
故障基板を回路調査、修理/交換作業
改善するもすぐに再発するため可能性のある部品を全て交換
結果、長期テストでもエラーがでる事無く起動可能に
動画リストが表示され視聴、ダビング可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝製BDレコーダーRD-X9、WAITから進まない
分解調査にて内蔵のWesternDigital製HDDが故障
データ復旧高度解析装置にてアクセス、復旧作業
ドナー部品を用いて極限まで復旧
結果、システム関連とデータを無事復旧、起動成功
HDDの損傷が多かったため、数点の動画は破損しておりましたが
2TBにあたる大量の動画が視聴、ダビング可能
ほぼデータが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDB-R150、起動しない
分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし
基板関連不良、回路調査し修理/交換
結果、修理に成功
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
東芝BDレコーダーRD-X9、録画データが再生できない
分解調査 HDD安全対策バックアップ
HDD内の異常にて修理/修正試行
視聴/ダビング可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝製BDレコーダーDBR-Z160、煙が出てから起動しない
音がして煙が出て電源が落ち、分解してみると基板上が焦げていたとの事
分解調査にて基板電源関連部とHDD不良
HDDは基板が焼けて故障
各故障個所を修正/交換し電源OKに
データ全てそのままに以前の状態で起動可能にいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧
東芝BDレコーダー、D-BZ510、WAITから進まない
他業者でかなりの高額見積もりだったとの事
分解調査にて内蔵HDDの物理故障と更に基板も故障
故障基板を回路調査、修理/交換作業
HDDはデータ復旧高度解析装置にてアクセス、復旧作業
ドナー部品を用いて極限まで復旧
結果、うまくHDD正常認識に成功、起動可能に
動画が表示され視聴、ダビング可能
データが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダー、DBR-Z160、PLEASE WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常値、基板系統の故障
回路調査、修理/交換作業
結果、うまく起動可能に
動画が表示され視聴、ダビング可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーRD-BR600、電源が入らない
分解調査にてHDDは正常、基板側の故障
基板回路調査/部品交換修理
以前の状態で起動に成功
データそのままに以前の状態で起動復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDBR-Z320復旧修理
録画とDVD点滅で起動しない状態
分解調査にて電源部とメイン基板の故障
基板回路調査/部品交換修理
データそのままに以前の状態で起動復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDBR-Z310、WAITが点滅して起動しない
分解調査にて故障箇所を特定し、修理/部品交換
電源が入り、正常起動
録画リストOK、視聴OK、BD書き出しテストOK
以前の状態に復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDBR-BR500復旧修理
正常起動しない
分解調査にて基板不良、修理/部品交換
修理/復旧し起動成功
録画リストOK、BDダビングOK
録画ビデオ等、以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDBR-M490データ復旧修理
電源が入らない症状
こちらはHDDが3台内蔵されているタイプ
分解調査にて基板不良、回路調査にて特定、修理/部品交換
起動OK、録画リストOK、BDダビングOK
しかしHDD3番が故障初期
幸い起動に問題はなく、HDD3番内の損傷部にかかっている録画データ以外はダビング可能
録画ビデオ等、以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーRD-BR610書き込みができない
ドライブの故障でBlu-rayディスク等に書き込みがで着ない状態
メーカーでは部品がなく修理不可との事
書き込み可能なドライブに交換
無事、内部ホームビデオを書き出し可能にいたしました。
当社では部品ストックも多数ございますのでご相談ください。
東芝BDレコーダーDBR-Z320修理復旧
HDDと録画1が点滅したまま正常起動しない状態
分解調査にて基板、電源関連等不良
回路調査にて修理/部品交換、電源OK
しかしHDDを認識せず
更に調査を進めメイン基板に別個所の不良を確認
修理しHDD認識OK
別途、リモコンも故障しており内蔵基板を修理、赤外線送信OK
結果、起動、録画リスト、視聴、BD書き出しOK
復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDBR-Z150、WAIT点滅して電源が入らない
分解調査にて基板電源部不良と合わせてHDD基板不良
修理し復旧
HDDに保存されていた内部録画リスト、視聴も可能
ディスクへの書き出し、視聴もOK
以前の状態で起動動作可能にいたしまいた。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
パナソニックBDレコーダーデータ復旧修理
パナソニック製BDレコーダーDMR-XW100、PLEASE点滅表示のみで進まない
分解調査にてHDDは正常値
基板の故障にて回路調査
故障部品は多くありましたが、修理/交換
結果、レコーダーの起動可能に
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニック製BDレコーダーDMR-BW780
画面が映らず、番組や録画も一切出ない
分解調査にて基板不良、回路調査、修理/交換
結果、動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BZT730、動画リストが消えてしまった症状
分解調査にて内蔵HDD、Seagate製ST2000の故障
ヘッドリターンになると復旧不可能になるHDD機種
データ復旧高度解析装置にて復旧作業、ドナーHDDを用いて復旧修理
結果、極限まで復旧修理に成功
動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BZT920
異音がして起動は稀にするもののすぐ固まる
登録してある外付けHDD6台のデータが必要
内蔵Seagate製HDDがヘッドリターンしており完全故障(内蔵はデータは不要)
ドナーを使用して回復修理
結果成功し、起動OK
登録してある外付けHDD複数台認識OK
バックアップができるよう復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダー、DMR-BW800 電源が入らない
分解調査、内蔵HDDは正常、基板側の故障
基板を回路調査し修理/交換施行
当初想定したより分かりにくい不良でしたが結果、修理OK
回復し正常起動
動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。
パナソニックDVDレコーダー、DMR-EH75V、起動しない
分解調査にて内蔵HDDは正常値、基板系統の故障
故障基板を回路調査、修理/交換作業
結果、うまく起動可能に
動画が表示され視聴、ダビング可能
データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダー、DMR-BW690、PLEASE WAITから進まない
分解調査にて内蔵HDDは正常値、基板系統の故障とドライブ異音
修理/交換作業
結果、うまく起動可能に
動画が表示され視聴、ダビング可能
データが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BWT1100、撮影動画が消失
分解調査にて内蔵HDDの物理故障
データ復旧高度解析装置にてアクセス、復旧作業
しかしHDD異常で起動しない
期間はかかりましたがドナー部品を用いて極限まで復旧
結果、うまくHDD正常認識に成功、起動可能に
消失した大量の撮影動画が表示され視聴、ダビング可能に
データが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。
Panasonic製BDレコーダーDMR-BWT2000、起動時に固まる
分解調査にてHDDは正常値、基板の故障
故障基板を回路調査、修理/交換
結果成功し、エラー改善
データが消えることなく以前の状態で起動成功、復旧修理いたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
ソニーブルーレイレコーダー、データ復旧修理
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-RX50、PLEASE WAITから進まない
分解調査にて内蔵の日立製HDDが故障
難しい部類のHDD
データ復旧高度解析装置にてアクセス、復旧作業
ドナー部品を用いて極限まで復旧
結果、うまくHDD正常認識に成功、起動可能に
動画が表示され視聴、ダビング可能
データが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-RX105、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にて内蔵の日立製HDD HCS5C1010CLA382が故障
データ復旧高度解析装置にてアクセス、復旧作業
ドナー部品を用いて極限まで復旧成功
しかし起動せず基板側も故障
基板を回路調査、修理/交換
結果、成功しHDD認識OK、起動可能に
動画が表示され視聴、ダビング可能
データが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT970T、E6101エラーで起動しない
ソニーのE6101はHDD故障などによりシステム障害ででるエラー
復旧できないケースも多い部類
データ復旧高度解析装置にてアクセス、復旧作業
ドナー部品を用いて極限まで復旧
結果、うまくHDD正常認識に成功、起動可能に
動画が表示され視聴、ダビング可能
また、登録してある外付けHDDも認識、視聴OK
幸いにもデータが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-X90、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にてHDD故障
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
データそのままに、以前の状態で起動
ブルーレイレコーダー復旧修理いたしました。
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT700、SYSTEM ERRORで起動しない
分解調査にて内蔵WesternDigital製HDDが故障
別途、基板も一部損傷、修理
故障HDDをデータ復旧高度解析装置とドナーを用いて復旧作業
極限まで復旧に成功
以前の状態ホームビデオデータ全て残った状態で起動OK
復旧修理いたしました。
(HDD損傷多でしたが、幸いにシステム部が無事により可能となりました。)
ソニーブルーレイレコーダーBDZ-AT750Wエラーで起動しない
他社で不可能だったとの事
調査にて内蔵HDDの故障、seagate製ST3500312CS、BIOS認識しない
同型近ロットドナー部品を取り寄せて復旧試行
データ復旧高度解析装置と復旧作業
結果、HDDの復旧に成功
BDレコーダーに組み戻し電源OK
以前の状態に復旧
ホームビデオデータ、全て元通りに復旧修理いたしました。
SONY ブルーレイレコーダーBDZ-AT950W、SYSTEM ERRORで起動しない
BDZ-AT950W、電源を入れてもSYSTEM ERRORと表示され起動しない
他社で不可能だったとの事
登録された外付けHDDも数台あり、復旧修理が必要
調査にて内蔵HDDに物理不良
故障HDDをデータ復旧高度解析装置とドナーを用いて復旧作業
極限まで復旧に成功
以前の状態で起動、内部データと、外付けHDDのデータを視聴/ダビング可能にいたしました。
SONY製ブルーレイレコーダーBZD-TE2100復旧
他社で不可だったとの事
分解調査にてHDDは正常、メイン基板の故障の可能性
メイン基板を回路調査/修理試行
結果、起動に成功
内部にある全ホームビデオデータをダビング退避
ブルーレイレコーダーデータ復旧いたしました。
SONY ブルーレイレコーダーBDZ-EW510、SYSTEM ERRORで起動しない
BDZ-EW510、電源を入れてもSYSTEM ERRORとでて起動しない状態
録画リストなど全て以前の状態で復旧修理いたしました。
ソニーBDレコーダーBDZ-AT970T
BDZ-AT970T、電源を入れてもSYSTEM ERRORとでて起動しない状態
録画リストなど全て以前の状態で復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧
東芝製BDレコーダーDBR-T360、HDDと録画点滅で起動しない
分解調査にてHDDは正常値、基板の故障
故障基板を回路調査、修理/部品交換試行
結果、成功し録画リストそのままに以前の状態で起動
データが消えることなく、復旧修理いたしました。
東芝製BDレコーダーRD-BR610、WAITから進まない
分解調査にてHDDは正常値、基板の故障
故障基板を回路調査、修理/部品交換試行
結果、成功し録画リストそのままに以前の状態で起動
ホームビデオデータをディスクにダビングしてお渡し
データが消えることなく、復旧修理いたしました。
東芝製BDレコーダーRD-BR610、エラーで起動しない
分解調査にてHDDは正常値、基板の故障
故障基板を回路調査、修理/部品交換試行
結果、成功し録画リストそのままに以前の状態で起動
データが消えることなく、復旧修理いたしました。
東芝製BDレコーダーDBR-T350、HDDと録画点滅で起動しない
分解調査にてHDD故障と基板の故障
故障HDDはデータ復旧高度解析装置とドナーを用いて復旧修理
故障基板を回路調査、修理/部品交換試行
結果、成功し録画リストそのままに以前の状態で起動
データが消えることなく、復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダー、D-BZ500、WAITで進まない
分解調査にてHDD正常、安全対策HDDバックアップ
基板の故障にて基板回路調査 修理/交換
結果、成功し以前の状態で起動OK
内部データそのままに復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーRD-S502、録画リストが消失
分解調査にて内蔵HDDは正常、安全対策にてHDDをバックアップ
同型機も入手し各調査、検証し復旧試行
期間はかかりましがた結果、HDD内にある録画リストをそのままに
復旧修理可能にいたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
パナソニックBDレコーダー 復旧修理/データ復旧
パナソニックBDレコーダーDMR-BRZ1020復旧修理
電源を押してもPLEASE WAITのまま起動しない状態
本体紐づけの外付HDDが複数あるため初期化せず復旧修理が必要
また、別のデータ復旧業者の診断では大変高額だった上に不可能時でも相当な額が必要だったためキャンセルとの事
分解調査にてHDDは正常、基板側の故障
基板を回路調査 修理/交換
結果、成功し以前の状態で起動OK
内部データそのままに復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BWT630、PLEASE WAITが出て進まない
分解調査にてHDDは正常、基板側の問題
基板の故障にて基板回路調査 修理/交換
結果、成功し以前の状態で起動OK
内部データそのままに復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BWT680、PLEASE WAITが出て進まない
メーカに出したところ基板不良で部品はもうないとの事
分解調査にてHDDは正常
基板の故障にて基板回路調査 修理/交換
結果、成功し以前の状態で起動OK
内部データそのままに復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BR500電源が入らない
分解調査にて基板の故障、調査し修理/部品交換
電源が入り、正常起動
録画リストOK、視聴OK、BD書き出しテストOK
以前の状態に復旧修理いたしました。
-----------------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。
パナソニックBD/DVDレコーダー復旧修理
パナソニックBDレコーダーDBR-Z150データ復旧修理
WAIT点滅して電源が入らない状態
分解調査にてショートによる基板電源部とHDD基板の不良
修理/復旧し起動成功
録画ビデオ等、以前の状態で復旧修理いたしました。
(HDD基板の破損でも当社では復旧いたしますのでご相談ください)
パナソニックBDレコーダーDMR-BD870
HDDが97%の状態で使用していたところ、突然HDDに録画明細はありませんと表示
分解調査にてHDDが故障しており、合わせてシステム障害の可能性
データ復旧高度解析装置にて安全に回収
全ホームビデオデータを復旧いたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BW780
PLEASE WAITで起動しない
内部にあるデータが必要で消えない復旧修理が必要
分解調査にて内蔵HDDが故障
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
しかし起動せず
更に調査を進め、メイン基板にも異常があり修理/部品交換試行
期間はかかりましたが、以前の状態で起動可能
内部データそのまま視聴に復旧修理いたしました。
パナソニックBDレコーダー ディーガDMR-BW800
PLEASE表示から起動しない
分解調査にてHDDは数値正常
メイン基板の故障にて調査、修理/交換
組戻し、起動OK
以前の状態で視聴可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダー DIGA DMR-BW800
電源がすぐに落ち、入らなくなる症状
内部にある番組やホームビデオが必要
分解調査にてHDDは数値正常、メイン基板の故障
基板を調査し、修理、部品交換
長時間の動作テストOK、Blu-rayディスクへのダビングテストもOK
組戻し、以前の状態でホームビデオともに視聴、ダビング可能にいたしました。
ブルーレイレコーダー修理・復旧
東芝BDレコーダー、DBR-Z150「WAIT」から起動しない
電源は入るものの「WAIT」表示から動作しない症状
分解調査にて内部基板関連部品故障
修理し中のデータそのままで起動動作可能にいたしまいた。
東芝BDレコーダー、DBR-Z320録画点滅から起動しない
電源は入るものの録画1が点滅して動作しない症状
内部データが必要
分解調査にてHDDは無事でメイン基板側の故障
故障個所を調査し特定、2か所破損しており交換
内部データもそのままに正常起動可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BR500起動しない
パナソニックBDレコーダーDMR-BR500、エラーで起動しない
内部データの残存が必要
調査にてHDDは正常、メイン基板の故障
故障特定調査し修理
以前の状態で全てデータもそのままに動作可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダー、DMR-BW770ダビングできない
メーカー修理に出したものの部品がないため修理できないとの事
内部データがBDに書き込みない状態
分解調査にて光学ドライブの不良
部品交換し、内部データを視聴、BD/DVDともに書き出し可能にいたしました。
東芝BDレコーダー、DBR-Z150「WAIT」から起動しない
電源は入るものの「WAIT」表示から動作しない症状
この症状は様々な原因がありますが、分解調査にて内部基板関連部品故障
部品交換し、内部データを視聴、BD/DVDともに書き出し可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BW800起動しない
パナソニックBDレコーダーDMR-BW800、「PLEASE」点滅から起動しない
メーカーにて基板の不良で交換が必要なものの製造が終了していて修理不可能との事
内部データの残存もご希望
調査にてHDDは正常、メイン基板の故障
故障特定調査し修理
うまく修理でき、以前の状態で全てデータもそのままに動作可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダーDMR-BR500起動しない
パナソニックBDレコーダーDMR-BR500、WAIT表示から進まない状態
メーカーにだすとデータが消えるとの事
内部にあるホームビデオデータが重要
お調べすると内臓HDDは正常、解析しホームビデオデータを確保
メイン基板の不良にて調査
故障箇所を特定でき、修理
起動動作OKに
テレビ録画も含め復旧修理いたしました。
東芝BDレコーダーDBR-Z320起動しない修理復旧
パシュという音とともに起動しなくなったとの事
内部動画もできれば必要
分解調査にてHDDは無事でメイン基板側の故障
故障個所を調査し特定、2か所破損しており交換
内部データもそのままに正常起動可能にいたしました。
東芝BDレコーダーD-BZ500起動しない修理復旧
分解調査にてHDDは正常、メイン基板の故障
安全対策にて内部動画を一旦復旧
故障基板を調査、交換修理
以前の状態で起動動作可能にいたしました。
シャープ製BDレコーダーBD-HDW65データ復旧
HDDの故障
ホームムービーが必要
調査にて内蔵WesternDigital製WD5000AADS(500GB)故障
ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換
試行の末、修復に成功
以前の状態でデータご使用可能にいたしました。
パナソニックBDレコーダーデータ復旧
パナソニックのBDレコーダーDMR-BRT220が故障
お調べすると内蔵のWesternDigital製WD5000AUDX(グリーン)500GB が故障
ドナー使用復旧試行、HDD開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、部品交換試行
試行の末、修復に成功
システム起動OK
以前の状態でデータご使用可能にいたしました。
PanasonicHDD&DVDレコーダー修理
以前にご使用されていたPanasonic製HDD&DVDレコーダー、電源が入らない状態
中にはカメラで撮影した貴重なムービーデータが入っているとの事
分解調査にて基板不良
不良箇所調査し特定、計3か所の不良部品を交換
起動可能になり、内部ムービー閲覧、出力可能いたしました。
当社ではこの様な他社では行わない基板自体の修理をケースによりますが特殊技術で致しております。
SONYブルーレイレコーダー復旧 BDZ-EW500
SONYブルーレイレコーダーBDZ-EW500、起動しない
内部動画データが必要
動画を暗号化されるため、内部からの取り出しは不可能な機種
また、HDDや基板は交換するとロックがかかり起動エラー
他社では復旧できないケースが多く。一部可能業者でも20万円近く~と高額
分解調査にてメイン基板の故障
以前の状態で起動可能にし動画データを抜き出し可能にいたしました。
---------------------------------------------
当社ではこの様な他社では行わない特殊復旧をケースによりますが致しております。
ブルーレイディスクレコーダー修理
ブルーレイディスクレコーダーが正常動作しない
お調べすると内蔵HDD故障
交換修理にて無事起動、動作可能になりました。
ページ移動
- « 前の記事
- 次の記事»