ページトップへ

復旧事例修理

記事一覧

バッファローおもいでばこデータ復旧修理



バッファローおもいでばこPD-100異音がして起動しない

電源を入れると異音がして起動しない
分解調査にて内蔵Seagate製HDDが異音、物理重度故障
珍しくスピンドルモーター不良
この場合、モーターを直せないのであればモーターを交換するのでなく、プラッタを正常HDDに交換する難易度の高い復旧になります。
2枚プラッタ4面仕様、同型HDDドナーを数台用いて復旧試行
ファイル 1304-1.jpg

結果、HDD認識、アクセス成功、不良はあるものの
データ復旧高度解析装置にて避調整を行い80~95%以上の領域復旧に成功
仮HDDに移植後、仮起動させ復元用USBメモリを作成
内部にあるおもいでばこの写真と動画を復旧いたしました。
ファイル 1304-2.jpg

バッファローおもいでばこデータ復旧修理


バッファローおもいでばこPD-1000-L起動しない


電源を入れてもロゴ表示のままでデータが見れない

ファイル 1254-17.jpg

本体不良にて内部HDDからデータを解析し復旧
HDDから直接内部にある全写真・動画データを復旧
次回おもいでばこ復元用としてUSB-HDDを作成いたしました。

ファイル 1254-18.jpg





BUFFALOおもいでばこPD-100、電源を入れても反応しない


分解調査にて本体基板不良
HDDから直接内部にある全写真・動画データを復旧
次回おもいでばこ復元用としてUSB-HDDを作成いたしました。

ファイル 1254-15.jpg





バッファローおもいでばこPD-1000-L起動しない


電源は入るがロゴで固まる
本体不良にて内部HDDからデータを解析し復旧
HDDから直接内部にある全写真・動画データを復旧
次回おもいでばこ復元用としてUSBメモリを作成いたしました。
ファイル 1254-16.jpg







バッファローおもいでばこPD-100起動しない


電源を入れると途中で固まる
分解調査にて内蔵HDDが物理故障

ファイル 1254-13.jpg

データ復旧高度解析装置にてアクセス成功、退避調整を行い最初単位0・1データを極限まで復旧
99%成功、データOK
HDDを交換し移植するもシステムは起動NG(システム不良修正不可)
新たに正常システム移植し起動OK、復旧データを戻し
データそのままに以前に状態で使用可能にいたしました。

ファイル 1254-14.jpg






バッファローおもいでばこPD-1000S、電源が入らない


分解調査にてメイン基板不良

内蔵HDDから新しいおもいでばこに取り込めるように復元用HDDを作成

内部データを復旧いたしました。

ファイル 1254-12.jpg







バッファローおもいでばこPD-1000L、起動しない


分解調査にて内蔵HDD(2TB)は正常で基板不良

バックアップ用USB-HDDがあったもののこちら以前から使用できず、調査にて物理故障

内蔵HDDはファイルシステム不良にて使用できず、解析し内部データを復旧

新しいおもいでばこに取り込めるよう全データをUSB-HDD(2TB)にお入れいたしました、。

ファイル 1254-11.jpg









バッファローおもいでばこPD-1000、電源を入れても動かない


本体は分解調査にて基板不良

別途バックアップ用HDDがあったもののこちらも以前から認識しないとの事

外付けHDDを復旧し、仮の正常おもいでばこにて復元検証成功

新しいおもいでばこに復元できるよう外付けHDDを復旧いたしまいした。

ファイル 1254-10.jpg







バッファローおもいでばこ、ロゴ画面から進まない


分解調査にてメイン基板不良

今回はデータのみご希望にて、内部データを復旧

数年前からの写真・動画など約2万のデータを復旧いたしました。

ファイル 1254-9.jpg





バッファローおもいでばこPD-1000S-L、起動しない


メーカーに出したもののHDD故障で提携の復旧業者ではかなりの高額だったとの事

分解調査にてHDD物理故障

セクター不良多発

データ復旧専用高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い復旧試行

結果、99%以上成功し、解析、希望データを出力

内部にある4万近いデータを復旧したしました。

ファイル 1254-8.jpg





バッファローおもいでばこ、電源が落ちて起動しない


分解調査にて基板不良

今回、修理はせず、内部データのみ復旧ご希望にて

内部にある全写真・動画データをUSBメモリに復旧いたしました。

ファイル 1254-7.jpg







バッファローおもいでばこPD-1000-L、電源はつくが起動しない


ファイル 1254-5.jpg

分解調査にてHDDは正常、メイン基板の故障

ご希望によりデータのみでなく、復旧修理

基板回路調査し、修理/交換試行、チップ修正

しかし、改善せず

ファイル 1254-6.jpg

こちらは新しい基板に交換し起動OK

データそのまま以前の状態で起動/使用可能にいたしました。








バッファローHDDおもいでばこ起動しない


パソコンを介さず写真などを保存、閲覧できるバッファローおもいでばこ

電源ランプはつくものの起動せず、内部のデータが必要

分解調査にてデータのある内蔵HDDは正常、解析しデータ確保

メイン基板故障にて修理/交換

データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1254-3.jpg










バッファローおもいでばこPD-100S-L、電源はつくが起動しない


分解調査にてHDDは正常、メイン基板の故障

基板回路調査し、修理/交換

ファイル 1254-1.jpg

データそのまま以前の状態で起動可能に復旧修理いたしました。

ファイル 1254-2.jpg






バッファローHDDおもいでばこ電源が入らない


パソコンを介さず写真などを保存、閲覧できるバッファローおもいでばこ

電源が入らず、内部の数年部のデータが必要

分解調査にて内部基板が完全に壊れている状態

搭載されているHDDからデータを解析、特殊ファイルシステム

無事、内部の全データを復旧いたしました。

ファイル 1254-4.jpg


ページ移動

  • « 前の記事
  • 次の記事»
お問い合わせ、ご相談はこちら