ページトップへ

復旧事例修理

記事一覧

東芝ブルーレイレコーダー復旧修理



東芝ブルーレイレコーダーD-B1005K、起動しない


「ディスクに異常が発生しました」と表示され、電源が落ちて起動しない。
内部にあるビデオカメラ映像を消さずに修理が必要
分解調査にてBDドライブ不良とHDD数値正常もセクターチェックで不良があり故障

ファイル 1292-18.jpg

ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス
退避調整を行い極限まで復旧
結果、99%以上で復旧成功、エラーが出る事無く正常起動
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

ファイル 1292-19.jpg






東芝製ブルーレイレコーダーDBR-Z310、データが消えた


起動はするものの録画リストが表示されない
分解調査にてHDD正常、セクター不良なし
しかしHDDを認識できていない状態にて基板調査
ファイル 1292-16.jpg

不良個所を修理交換しHDD認識OK
別途BDドライブも不良でしたので交換
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました。

ファイル 1292-17.jpg






東芝Blu-rayレコーダーDBR-T1007、映像が何も出ない


メーカーでは基板交換が必要でデータは消えるとの事
分解調査にて内蔵HDDは正常
メイン基板不良、基板回路調査修理/交換試行
ファイル 1292-14.jpg
試行の末、修理成功
以前の状態で起動、映像表示OK
外付けHDD認識そのままに
データ消える事無く以前の状態で全てそのままに復旧いたしました
ファイル 1292-15.jpg








東芝Blu-rayレコーダーDBR-M490、HDDと録画点滅で起動しない


分解調査にて内蔵HDDは正常、セクター不良なし

基板不良にて回路調査、修理/交換試行

ファイル 1292-12.jpg

結果成功し、システム正常起動成功

データ消える事無く、全てそのままに以前の状態で復旧いたしました。

ファイル 1292-13.jpg







東芝Blu-rayレコーダーDBR-T2007、DISCとUSBと➡が点滅で起動しない


分解調査にて東芝製内蔵HDDが物理故障

データ復旧高度解析装置にてアクセス復旧試行

しかしリード途中から安定せず、ヘッド不良にて不可

ヘッド交換により回復させ、退避調整を行い極限まで復旧に成功

ファイル 1292-9.jpg

しかしレコーダーは起動NG

こちらはメイン基板も故障、東芝の基板はシャープ同様に難しい部類

メイン基板回路調査修理/交換試行

ファイル 1292-10.jpg

期間はかかりましたが結果修理に成功

データそのままに以前の状態で起動、ダビングOK

データを消すことなく復旧修理いたしました。

ファイル 1292-11.jpg










東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z320、点滅表示から進まない


分解調査にて内蔵HDD正常

基板不良とHDD電源ケーブル不良

基板回路調査、修理/交換

ファイル 1292-7.jpg

ケーブルも修理/交換

結果、基板修理に成功し正常起動

データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1292-8.jpg








東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z160、電源が入らない


分解調査にて内蔵のSeagate製ST2000VM002が故障初期、セクター不良が微量あり

しかし、原因はHDDでなく基板側の不良

基板回路調査、修理/交換試行

ファイル 1292-5.jpg

結果、基板の修理に成功

データが消える事なく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1292-6.jpg







東芝ブルーレイレコーダーBDR-T660、電源ボタン点滅で起動しない


分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし

基板側の不良にてドナー使用基板回路調査 修理/交換を長期に渡り試行

ファイル 1292-1.jpg

結果、修理成功しシステム正常起動

データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1292-2.jpg






東芝ブルーレイレコーダーDBR-T650、起動するが数分で落ちる


分解調査にて内蔵の東芝製HDDが物理故障

ファイル 1292-3.jpg

ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス

内部損傷は退避調整を行い極限まで復旧

以前の状態で正常起動、録画リスト全てそのままに再生OK

外付けHDDも再生OK

データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1292-4.jpg






東芝ブルーレイレコーダー復旧修理




東芝ブルーレイレコーダDBR-M190電源をつけても落ちる


ダビングできないため分解をしてみたところ起動不良になったとの事

調査にて内蔵HDD正常、メイン基板不良

ファイル 1287-18.jpg

一部パターンごと破損した状態

基板修理を修理/交換試行

結果、修理成功し正常起動

不良スロットイン型ドライブは交換しダビング可能に

データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1287-19.jpg









東芝ブルーレイレコーダーRD-BZ710 、WAITから進まない


分解調査にて内蔵のWesternDigital製HDDが物理故障

ファイル 1287-16.jpg

ドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス

退避調整を行い極限まで復旧に成功

システムが以前の状態で正常起動

録画リスト全てそのまま再生OK

ドライブは故障してダビングできない状態でしたので交換

データを消すことなく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1287-17.jpg







東芝ブルーレイレコーダD-B1005K、電源が入らない


分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし

基板側の不良にて基板回路調査 修理/交換試行

ファイル 1287-14.jpg

試行の末、修理成功しシステム正常起動、ダビング可能な状態

データは全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1287-15.jpg






東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z320、HDD・録画1点滅で起動しない


分解調査にて、配線不良(既に簡易修正済み)とメイン基板不良

ファイル 1287-12.jpg

配線を修理し、メイン基板回路調査、修理/交換試行

結果、修理に成功しシステム正常起動

外付けHDDも問題なく認識

データ全て以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1287-13.jpg








東芝ブルーレイレコーダーD-BW1005K、WAITから進まない 


分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン、電源基板共に故障

基板回路調査 修理/交換試行

ファイル 1287-10.jpg

結果、成功し以前の状態でシステム正常起動

データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1287-11.jpg







東芝ブルーレイレコーダーBDR-M490、HDDと録画が点滅表示のまま起動しない


分解調査にて内蔵のサブHDD1台物理故障で交換

しかし起動せず、再調査にて原因はメイン基板の故障

基板回路調査 修理/交換 試行

ファイル 1287-8.jpg

結果、成功しシステム正常起動

外付HDDも正常認識

データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1287-9.jpg








東芝ブルーレイレコーダーD-B10005K、電源ONにしてもすぐに落ちる


分解調査にて内蔵HDDは故障初期であるものの影響なし

原因はメイン基板の故障

基板回路調査 修理/交換 試行

ファイル 1287-6.jpg

結果、成功しシステム正常起動

データ消える事無く全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1287-7.jpg







東芝ブルーレイレコーダーDBR-W1009、電源と緑ランプ点滅で進まない


分解調査にて内蔵HDDは正常、メイン基板の不良

目視できるような不良はなく、回路調査も故障箇所不明

ファイル 1287-1.jpg

基板回路調査/修理/交換試行

結果的には難しい修理でしたが成功

正常にシステム起動

データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1287-2.jpg






東芝ブルーレイレコーダーDBR-T350、HDD・録画点滅から進まない


分解調査にてHDD物理故障、配線不良、基板不良

まず配線と基板を修理

ファイル 1287-3.jpg

故障HDDはドナー使用復旧試行、データ復旧高度解析装置にてアクセス

退避調整を行い極限まで復旧

ファイル 1287-4.jpg

結果成功 以前の状態で起動

データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1287-5.jpg




東芝ブルーレイレコーダー 復旧修理




東芝ブルーレイレコーダDBR-T360、HDD・録画点滅から進まない


分解調査にてHDD基板一部損傷、HDD電源ケーブル不良、メイン基板不良

ファイル 1274-17.jpg

HDD基板とケーブルは修正

メイン基板を復旧試行、チップヒューズ交換等改善せず

基板回路調査、各実装部品のICを調査、交換/試行

さらに別途類似機種の研究で分かった情報を元に復旧

結果、復旧成功し、エラーなく起動

データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1274-18.jpg










東芝ブルーレイレコーダーDBR-M490、電源ランプ点滅で起動しない


分解調査にてHDD正常、基板の不良

この機種の基板不良は非常に難しい復旧修理

ファイル 1274-13.jpg

基板回路調査、各部品を検査試行

IC関連はベーキングを行ってから検証

期間はかかりましたが、メイン基板の修理に成功

以前の状態でシステム起動

内蔵HDDの録画リスト表示、再生OK

データが消えることなく以前の状態で復旧いたしました。

ファイル 1274-14.jpg







東芝ブルーレイレコーダーDBR-T350、HDD・録画点滅から進まない


分解調査にてHDD物理故障、配線不良、基板不良

基板回路調査、修理/交換

HDDはドナー使用復旧試行

ファイル 1274-15.jpg

データ復旧高度解析装置にてアクセス、退避調整を行い極限まで復旧試行

HDD開封部品交換 結果成功しシステム起動OK

データ全てそのままに以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1274-16.jpg








東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z320、HDD・録画点滅で起動しない


分解調査 HDD基板焼け、ケーブル不良、メイン基板不良

HDD基板修正、ケーブル交換、メイン基板回路調査、修理/交換試行

結果、修理に成功しシステム正常起動

データ全て以前の状態で起動復旧いたしました。

ファイル 1274-12.jpg








東芝ブルーレイコーダーDBR-Z160、WAITから起動しない


フロントディスプレイのWAIT表示から進まず起動しない

内部にある大量の録画番組が必要

分解調査にてHDD基板不良、メイン基板不良、ケーブル不良

ファイル 1274-10.jpg

回路調査、修理/交換にて以前の状態でシステム起動成功

(メイン基板の残不良で音のみ鳴らない症状があり、これは改善できず

仮テストでダビングしたものは音ありで問題なし)

お客様自身でダビング退避できるようデータ消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1274-11.jpg










東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z150、異音がして起動しない


カチカチと異音がする時があり、起動後にHDD認識されない表示がでて、ホームビデオが消えた状態

HDDを取り出しチェックするも型番はでるがカチカチと異音がするとの事

分解調査にてWesternDigital製HDDが辛うじて認識はするも、ヘッドリターンがでる症状、物理重度不良

データ復旧専用機器にて安全にアクセス、 2枚プラッタ3ヘッド使用、復旧試行

ファイル 1274-8.jpg

2番が回収不可能(不良) 同型ドナー使用ヘッドを入手し交換

2番を復旧し計99%以上復旧成功

内部データ以前の状態で表示・再生・ダビング可能

ホームビデオが消える事なく復旧いたしました。

ファイル 1274-9.jpg










東芝ブルーレイレコーダーDBR-M490、電源・録画・HDD点滅で起動しない


5TBモデル、内部から軽微な異音あり

分解調査にて内蔵HDDから続くような異音

ドナー使用復旧、開封ヘッド交換処置

ファイル 1274-5.jpg

結果、HDD認識、内部リードOK

しかしシステム起動せず

再調査にてこちらメイン基板も故障

ドナーを用いて回路調査 修理/交換試行

ファイル 1274-6.jpg

結果、成功しシステム正常起動、HDD認識OK

内部全データも以前の状態で表示・再生OK

データが消える事なく復旧修理いたしました。

ファイル 1274-7.jpg










東芝ブルーレイレコーダーD-BZ500、ERR-Dの表示で起動しない


分解調査にて内蔵HDD物理故障、ドナー使用復旧試行

データ復旧高度解析装置にてアクセス、読み取り、退避調整を行い、極限まで復旧成功

ファイル 1274-3.jpg

しかし起動せず、HDDだけでなく、基板も不良、エラーは基板故障で出ているもよう

基板回路調査、修理/交換試行

結果、エラーがでることなく、電源OK、システム起動

内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能

データが消える事なく復旧修理いたしました。

ファイル 1274-4.jpg










東芝ブルーレイレコーダーDBR-Z160、異音がしてWAITから進まない


分解調査にて内蔵HDD物理重度故障(異音)その他ファン不良(轟音)HDDケーブル不良


故障HDDはドナー使用し復旧試行、開封処置ヘッド修正

うまく処置ができアクセス成功

ファイル 1274-1.jpg

データ復旧高度解析装置にて安全に限界まで、読み取り/退避調整を行い、99%以上復旧成功

結果、BDレコーダー以前の状態でシステム起動に成功

内部データ全て以前の状態、表示・再生・ダビング可

ホームビデオデータが消える事なく復旧修理いたしました。

ファイル 1274-2.jpg





東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧




東芝DVDレコーダー、RD-E160、ER0001エラーで起動しない


分解調査にてHDDは正常

調査にてER0001エラーはメイン基板の故障で出ている状態

もちろん交換は紐づけがあるため、不可能

基板回路調査、、復旧・修理試行

ファイル 1267-18.jpg

結果成功し、エラーがでる事なく、システム以前の状態で起動

内部データ全て以前の状態で表示・再生・ダビング可能

データが消える事なく復旧修理いたしました。

ファイル 1267-19.jpg










東芝BDレコーダーD-BZ510、WAITから進まない


他社で高額にてキャンセル

分解調査にてHDDは正常値

基板側の不良にて、基板回路調査/修理交換

ファイル 1267-16.jpg

結果、基板の修理成功

システム正常起動、全データリスト表示

光学ドライブは交換しダビングOK

データ全て消えることなく以前の状態復旧修理をいたしました。

ファイル 1267-17.jpg









東芝BDレコーダーD-BZ510、WAIT点滅から進まない


分解調査にてHDDは正常、セクター不良もなし

基板側の不良にて電源基板とメイン基板ともに調査

ファイル 1267-14.jpg

故障個所を修理/交換

結果、修理成功

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1267-15.jpg







東芝、BDレコーダーRD-BZ710、PLEASE WAITから進まない


分解調査にてHDD物理故障、ドナー使用復旧試行

当初HDDのアクセス自体ができたりできなかったりの重度症状でしたが

ファイル 1267-12.jpg

データ復旧高度解析装置にてアクセスする事に成功

極限まで復旧に成功、システムの起動に成功

データが消えることなく以前の状態で起動

外付けHDD認識、ダビングテストもOK

復旧修理をいたしました。

ファイル 1267-13.jpg








東芝BDレコーダー、DBR-Z320、HDD・録画1点滅表示から進まない


分解調査にてHDD故障、幸いにも初期症状

ファイル 1267-10.jpg

更にメイン基板不良、基板電源ケーブル不良

基板を回路調査し修理/交換、ハーネス交換

ファイル 1267-9.jpg

HDDは初期症状にてバックアップのみに

Blu-rayディスクダビングOK

データ全て以前の状態で起動・動作可能にいたしました。

ファイル 1267-11.jpg








東芝BDレコーダーRD-BR600電源が入らない


メーカーのリペアセンターでは修理不可だったとの事

必要なデータが中に多数ありデータを消さずに復旧修理ご希望

異音はなく分解調査にてHDDは正常、基板側の故障が原因

ファイル 1267-6.jpg

基板回路を調査し修理/交換試行

結果、成功し電源OK

データが消えることなくホームビデオなど多数のデータもそのまま以前の状態で起動

BDレコーダー復旧修理いたしました。

ファイル 1267-7.jpg







東芝BDレコーダーDBR-T350、HDDと録画が点滅で起動しない


分解調査にてメイン基板不良/基板ケーブル不良/HDD物理不良(BIOS認識しない)

基板回路調査にて修理/交換、ハーネス修理

ファイル 1267-1.jpg

HDDはドナーを使用して復旧試行

ファイル 1267-2.jpg

結果、成功しレコーダーの起動可能に

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1267-3.jpg









東芝BDレコーダー、DBR-Z150WAITから進まない


分解調査にて基板関連部品不良、HDD基板不良

基板部品を交換し、HDDは修理/修正

ファイル 1267-4.jpg

結果、成功しレコーダーの起動可能に

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1267-5.jpg









東芝BDレコーダー、DBR-Z260、電源ON/OFFを繰り返す


起動はするもその後、勝手に電源ONがOFFする症状

リモコンのボタン不良かと思われましたが問題なく

調査にて本体基板スイッチ系の不良

基板を修理/交換し、症状は改善

以前の状態で正常動作可能にいたしました。

ファイル 1267-8.jpg






東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧




東芝BDレコーダーDBR-T360、HDDと録画点滅で起動しない


他社で修理できなかったとの事

分解調査にて内蔵HDD物理故障、メイン基板故障、ケーブル不良

ドナーを使用しHDDを復旧試行

データ復旧高度解析装置にて復旧作業、極限まで復旧に成功

ファイル 1259-16.jpg

メイン基板は回路部品交換、ケーブル交換

ファイル 1259-15.jpg

結果、修理に成功しシステム起動OK

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1259-17.jpg









東芝BDレコーダーDBR-Z320、電源入らない


WAITから進まず、ネット情報にてメイン基板の部品交換を行ってみたが今度は電源が入らなくなったとの事

調査にてHDDが全く認識しない物理不良

ファイル 1259-12.jpg

メイン基板はヒューズ不良、電源ケーブル焼けでショートしている可能性

ファイル 1259-13.jpg

恐らくHDDにまで過電流が流れた可能性

HDDを復旧試行、メイン基板とケーブルを修理/修正

結果、修理に成功しシステム起動OK

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1259-14.jpg









東芝BDレコーダーBR-Z160、WAITから進まない


分解調査にて基板部品故障とHDD基板故障

部品交換/修理し起動成功

ファイル 1259-10.jpg

しかしHDD不具合が原因か再生のみのロックがかかっており修正

動画リストが表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1259-11.jpg







東芝BDレコーダーDBR-Z320、HDDと録画1点滅から進まない


分解調査にてメイン基板不良/基板ケーブル不良/HDD基板焼け

基板回路調査にて修理/交換、ハーネス修理

ファイル 1259-18.jpg

結果、成功しレコーダーの起動可能に

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1259-19.jpg







東芝BDレコーダーD-BZ500、ERRR DやWAITから起動しない


分解調査にてHDDは正常、セクター不良なし

基板とドライブ故障

回路調査、修理/交換

ファイル 1259-8.jpg

時間はかかりましたが複数の部品交換により起動成功

データ全て以前の状態で起動

ご希望によりホームビデオをBlu-rayディスクにダビング退避いたしました。

ファイル 1259-9.jpg







東芝BDレコーダーD-B1005K、起動するも動画データが全て消失


分解調査にて内蔵HDDの故障が原因

パナソニックはHDDが故障してもシステム起動はできるものの、データが消失してしまいます。

ファイル 1259-5.jpg

ドナーを使用し復旧試行

データ復旧高度解析装置にて復旧作業、損傷が多いものの極限まで復旧修理成功

結果、幸いにも動画データが戻り、以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1259-6.jpg







東芝BDレコーダーDBR-M490、HDDと録画の字が点滅で起動しない 


メーカー診断で基板不具合 HDD3台中2台不具合 ケーブル劣化 BDドライブ不良と殆どのパーツが故障と判定

データは残らず更に高額な見積もりだったとの事

外付HDDのデータがご希望

各種調査、部品交換復旧試行

ファイル 1259-3.jpg

結果、内蔵/外付HDD動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1259-4.jpg






東芝BDレコーダーDBR-Z160、ダビングできない


調査にてBlu-rayドライブが再生もできず故障

別途ドライブを認識しなくなったりHDDを認識しなくなったり

ファイル 1259-1.jpg

他の症状があり調査、こちらは電源供給部に不良がありこれが原因、メイン基板ショート寸前でした

修理・部品交換し認識安定

再生、ダビングともに可能いたしました。

ファイル 1259-2.jpg






東芝BDレコーダーRD-BZ700、ダビングできない


電源も入らないとの事でしたが電源は問題なく起動OK

内部清掃、HDD調査は正常値、セクター不良なし

ドライブを交換しダビング可能に

データ以前の状態そのままで修理いたしました。

ファイル 1259-7.jpg







-----------------------------------------------------

当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。

東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧



東芝BDレコーダーRD-X100、WAIT表示のまま起動しない


分解調査 内蔵WesternDigital製HDD、物理故障、損傷多

ファイル 1247-1.jpg

ドナー使用復旧 データ復旧高度解析装置にて復旧作業、損傷が多いものの極限まで復旧に成功

動画リストが表示され視聴、損傷が多かったためHDD保護がかかった状態で解除も不可能

録画番組は再生のみですがホームビデオはダビング可能

念のためホームビデオをダビング退避

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1247-2.jpg






東芝BDレコーダーD-BZ510、WAITから進まず起動しない


分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし

安全対策バックアップ

基板の不良、回路調査し修理/交換

ファイル 1247-7.jpg

結果、修理に成功

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1247-8.jpg







東芝BDレコーダー、D-BZ500、WAITから進まない


分解調査にて内蔵HDDは正常値、基板系統の故障

ファイル 1247-14.jpg

故障基板を回路調査、修理/交換作業

結果、うまく起動可能に

動画が表示され視聴、ダビング可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1247-15.jpg








東芝BDレコーダーD-BZ510、WAITから進まない


分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし

ファイル 1247-16.jpg

基板の不良、回路調査し修理/交換

結果、修理に成功

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1247-17.jpg





東芝BDレコーダーD-BZ500、WAITから進まない


分解調査にてHDD正常値、基板の不良

基板を回路調査し修理/交換

ファイル 1247-12.jpg

結果、修理に成功

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1247-13.jpg









東芝BDレコーダー、D-BZ500、エラー表示で起動しない


分解調査にて内蔵HDDは正常、基板故障

ファイル 1247-5.jpg

故障基板を回路調査、修理/交換作業

改善するもすぐに再発するため可能性のある部品を全て交換

結果、長期テストでもエラーがでる事無く起動可能に

動画リストが表示され視聴、ダビング可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1247-6.jpg






東芝製BDレコーダーRD-X9、WAITから進まない


分解調査にて内蔵のWesternDigital製HDDが故障

ファイル 1247-3.jpg

データ復旧高度解析装置にてアクセス、復旧作業

ドナー部品を用いて極限まで復旧

結果、システム関連とデータを無事復旧、起動成功

HDDの損傷が多かったため、数点の動画は破損しておりましたが

2TBにあたる大量の動画が視聴、ダビング可能

ほぼデータが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。

ファイル 1247-4.jpg









東芝BDレコーダーDB-R150、起動しない


分解調査にてHDD正常値、セクター不良なし

基板関連不良、回路調査し修理/交換

ファイル 1247-18.jpg

結果、修理に成功

動画リストがすべて表示され視聴、ダビングともに可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理をいたしました。

ファイル 1247-19.jpg







東芝BDレコーダーRD-X9、録画データが再生できない


分解調査 HDD安全対策バックアップ

HDD内の異常にて修理/修正試行

ファイル 1247-9.jpg

視聴/ダビング可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1247-10.jpg







東芝製BDレコーダーDBR-Z160、煙が出てから起動しない


音がして煙が出て電源が落ち、分解してみると基板上が焦げていたとの事

分解調査にて基板電源関連部とHDD不良

ファイル 1247-11.jpg

HDDは基板が焼けて故障

各故障個所を修正/交換し電源OKに

データ全てそのままに以前の状態で起動可能にいたしました。

ファイル 1247-20.jpg



-----------------------------------------------------

当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。



東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧



東芝BDレコーダー、D-BZ510、WAITから進まない


他業者でかなりの高額見積もりだったとの事

分解調査にて内蔵HDDの物理故障と更に基板も故障

故障基板を回路調査、修理/交換作業

ファイル 1244-12.jpg

HDDはデータ復旧高度解析装置にてアクセス、復旧作業

ファイル 1244-11.jpg

ドナー部品を用いて極限まで復旧

結果、うまくHDD正常認識に成功、起動可能に

動画が表示され視聴、ダビング可能

データが消えることなく以前の状態に復旧修理いたしました。

ファイル 1244-13.jpg







東芝BDレコーダー、DBR-Z160、PLEASE WAITから進まない


分解調査にて内蔵HDDは正常値、基板系統の故障

ファイル 1244-1.jpg

回路調査、修理/交換作業

結果、うまく起動可能に

動画が表示され視聴、ダビング可能

データが消えることなく以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1244-2.jpg






東芝BDレコーダーRD-BR600、電源が入らない


分解調査にてHDDは正常、基板側の故障

ファイル 1244-3.jpg

基板回路調査/部品交換修理

以前の状態で起動に成功

データそのままに以前の状態で起動復旧修理いたしました。

ファイル 1244-4.jpg









東芝BDレコーダーDBR-Z320復旧修理


録画とDVD点滅で起動しない状態

分解調査にて電源部とメイン基板の故障

ファイル 1244-5.jpg

基板回路調査/部品交換修理

データそのままに以前の状態で起動復旧修理いたしました。

ファイル 1244-6.jpg










東芝BDレコーダーDBR-Z310、WAITが点滅して起動しない


分解調査にて故障箇所を特定し、修理/部品交換

ファイル 1244-7.jpg

電源が入り、正常起動

録画リストOK、視聴OK、BD書き出しテストOK

以前の状態に復旧修理いたしました。

ファイル 1244-8.jpg







東芝BDレコーダーDBR-BR500復旧修理


正常起動しない

分解調査にて基板不良、修理/部品交換

ファイル 1244-9.jpg

修理/復旧し起動成功

録画リストOK、BDダビングOK

録画ビデオ等、以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1244-10.jpg









東芝BDレコーダーDBR-M490データ復旧修理


電源が入らない症状

こちらはHDDが3台内蔵されているタイプ

分解調査にて基板不良、回路調査にて特定、修理/部品交換

ファイル 1244-14.jpg

起動OK、録画リストOK、BDダビングOK

しかしHDD3番が故障初期

幸い起動に問題はなく、HDD3番内の損傷部にかかっている録画データ以外はダビング可能

録画ビデオ等、以前の状態で復旧修理いたしました。

ファイル 1244-15.jpg







東芝BDレコーダーRD-BR610書き込みができない


ドライブの故障でBlu-rayディスク等に書き込みがで着ない状態

メーカーでは部品がなく修理不可との事

書き込み可能なドライブに交換

無事、内部ホームビデオを書き出し可能にいたしました。

当社では部品ストックも多数ございますのでご相談ください。

ファイル 1244-16.jpg









東芝BDレコーダーDBR-Z320修理復旧


HDDと録画1が点滅したまま正常起動しない状態

分解調査にて基板、電源関連等不良

回路調査にて修理/部品交換、電源OK

ファイル 1244-17.jpg

しかしHDDを認識せず

更に調査を進めメイン基板に別個所の不良を確認

修理しHDD認識OK

別途、リモコンも故障しており内蔵基板を修理、赤外線送信OK

結果、起動、録画リスト、視聴、BD書き出しOK

復旧修理いたしました。

ファイル 1244-18.jpg








東芝BDレコーダーDBR-Z150、WAIT点滅して電源が入らない


分解調査にて基板電源部不良と合わせてHDD基板不良

ファイル 1244-19.jpg

修理し復旧

HDDに保存されていた内部録画リスト、視聴も可能

ディスクへの書き出し、視聴もOK

以前の状態で起動動作可能にいたしまいた。

ファイル 1244-20.jpg






-----------------------------------------------------

当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。



東芝BDレコーダー 復旧修理/データ復旧




東芝製BDレコーダーDBR-T360、HDDと録画点滅で起動しない


分解調査にてHDDは正常値、基板の故障

故障基板を回路調査、修理/部品交換試行

ファイル 1241-14.jpg

結果、成功し録画リストそのままに以前の状態で起動

データが消えることなく、復旧修理いたしました。

ファイル 1241-15.jpg












東芝製BDレコーダーRD-BR610、WAITから進まない


分解調査にてHDDは正常値、基板の故障

故障基板を回路調査、修理/部品交換試行

ファイル 1241-16.jpg

結果、成功し録画リストそのままに以前の状態で起動

ホームビデオデータをディスクにダビングしてお渡し

データが消えることなく、復旧修理いたしました。

ファイル 1241-17.jpg










東芝製BDレコーダーRD-BR610、エラーで起動しない


分解調査にてHDDは正常値、基板の故障

故障基板を回路調査、修理/部品交換試行

ファイル 1241-18.jpg

結果、成功し録画リストそのままに以前の状態で起動

データが消えることなく、復旧修理いたしました。

ファイル 1241-19.jpg










東芝製BDレコーダーDBR-T350、HDDと録画点滅で起動しない


分解調査にてHDD故障と基板の故障

故障HDDはデータ復旧高度解析装置とドナーを用いて復旧修理

ファイル 1241-11.jpg

故障基板を回路調査、修理/部品交換試行

ファイル 1241-12.jpg

結果、成功し録画リストそのままに以前の状態で起動

データが消えることなく、復旧修理いたしました。

ファイル 1241-13.jpg









東芝BDレコーダー、D-BZ500、WAITで進まない


分解調査にてHDD正常、安全対策HDDバックアップ

基板の故障にて基板回路調査 修理/交換

ファイル 1241-6.jpg

結果、成功し以前の状態で起動OK

内部データそのままに復旧修理いたしました。

ファイル 1241-7.jpg










東芝BDレコーダーRD-S502、録画リストが消失


分解調査にて内蔵HDDは正常、安全対策にてHDDをバックアップ

同型機も入手し各調査、検証し復旧試行

期間はかかりましがた結果、HDD内にある録画リストをそのままに

復旧修理可能にいたしました。

ファイル 1241-1.jpg





-----------------------------------------------------

当社ではこの様な他社では行わない特殊修理/復旧をケースによりますが致しております。



ブルーレイレコーダー修理・復旧


東芝BDレコーダー、DBR-Z150「WAIT」から起動しない

電源は入るものの「WAIT」表示から動作しない症状

分解調査にて内部基板関連部品故障

修理し中のデータそのままで起動動作可能にいたしまいた。

ファイル 1191-19.jpg





東芝BDレコーダー、DBR-Z320録画点滅から起動しない


電源は入るものの録画1が点滅して動作しない症状

内部データが必要

分解調査にてHDDは無事でメイン基板側の故障

ファイル 1191-16.jpg

故障個所を調査し特定、2か所破損しており交換

内部データもそのままに正常起動可能にいたしました。

ファイル 1191-17.jpg





パナソニックBDレコーダーDMR-BR500起動しない


パナソニックBDレコーダーDMR-BR500、エラーで起動しない

内部データの残存が必要

調査にてHDDは正常、メイン基板の故障

故障特定調査し修理

ファイル 1191-18.jpg

以前の状態で全てデータもそのままに動作可能にいたしました。





パナソニックBDレコーダー、DMR-BW770ダビングできない


メーカー修理に出したものの部品がないため修理できないとの事

内部データがBDに書き込みない状態

分解調査にて光学ドライブの不良

部品交換し、内部データを視聴、BD/DVDともに書き出し可能にいたしました。

ファイル 1191-13.jpg




東芝BDレコーダー、DBR-Z150「WAIT」から起動しない


電源は入るものの「WAIT」表示から動作しない症状

この症状は様々な原因がありますが、分解調査にて内部基板関連部品故障

ファイル 1191-14.jpg

部品交換し、内部データを視聴、BD/DVDともに書き出し可能にいたしました。

ファイル 1191-15.jpg







パナソニックBDレコーダーDMR-BW800起動しない


パナソニックBDレコーダーDMR-BW800、「PLEASE」点滅から起動しない

メーカーにて基板の不良で交換が必要なものの製造が終了していて修理不可能との事

内部データの残存もご希望

調査にてHDDは正常、メイン基板の故障

故障特定調査し修理

ファイル 1191-11.jpg

うまく修理でき、以前の状態で全てデータもそのままに動作可能にいたしました。

ファイル 1191-12.jpg






パナソニックBDレコーダーDMR-BR500起動しない


パナソニックBDレコーダーDMR-BR500、WAIT表示から進まない状態

メーカーにだすとデータが消えるとの事

内部にあるホームビデオデータが重要

お調べすると内臓HDDは正常、解析しホームビデオデータを確保

メイン基板の不良にて調査

ファイル 1191-9.jpg

故障箇所を特定でき、修理

起動動作OKに

テレビ録画も含め復旧修理いたしました。

ファイル 1191-10.jpg







東芝BDレコーダーDBR-Z320起動しない修理復旧


パシュという音とともに起動しなくなったとの事

内部動画もできれば必要

分解調査にてHDDは無事でメイン基板側の故障

ファイル 1191-4.jpg

故障個所を調査し特定、2か所破損しており交換

内部データもそのままに正常起動可能にいたしました。

ファイル 1191-5.jpg






東芝BDレコーダーD-BZ500起動しない修理復旧


分解調査にてHDDは正常、メイン基板の故障

安全対策にて内部動画を一旦復旧

故障基板を調査、交換修理

ファイル 1191-1.jpg

以前の状態で起動動作可能にいたしました。

ファイル 1191-2.jpg









シャープ製BDレコーダーBD-HDW65データ復旧



HDDの故障

ホームムービーが必要

調査にて内蔵WesternDigital製WD5000AADS(500GB)故障

ドナー使用復旧試行、開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、HDD部品交換

試行の末、修復に成功

以前の状態でデータご使用可能にいたしました。

ファイル 1191-3.jpg










パナソニックBDレコーダーデータ復旧


パナソニックのBDレコーダーDMR-BRT220が故障

お調べすると内蔵のWesternDigital製WD5000AUDX(グリーン)500GB が故障

ドナー使用復旧試行、HDD開封処置、データ復旧高度解析装置にてアクセス、部品交換試行

試行の末、修復に成功

システム起動OK

以前の状態でデータご使用可能にいたしました。

ファイル 1191-6.jpg








PanasonicHDD&DVDレコーダー修理


以前にご使用されていたPanasonic製HDD&DVDレコーダー、電源が入らない状態

中にはカメラで撮影した貴重なムービーデータが入っているとの事

分解調査にて基板不良

不良箇所調査し特定、計3か所の不良部品を交換

ファイル 1191-8.jpg

起動可能になり、内部ムービー閲覧、出力可能いたしました。

ファイル 1191-7.jpg











当社ではこの様な他社では行わない基板自体の修理をケースによりますが特殊技術で致しております。



ページ移動

  • « 前の記事
  • 次の記事»
お問い合わせ、ご相談はこちら